2日目


  鬼太郎誕生   ゲゲゲの謎      ~追憶展    


に 行くことに なっていたので  お昼前に 池袋で息子と待ち合わせ


行きたかったのは次女、 私と息子は そんな でもなかったので  お供状態でしたニヤニヤ
     


ホントは はとバス観光したかったショボーン



夜は息子が予約してくれた イタリアンのお店でピザパスタ生ビール赤ワイン


オーダーしたものが 運ばれて来た途端に食べてしまうので いつも しばらくしてから 「あっ! 撮り忘れた」ってなります

唯一 忘れなかったのが ナントカカントカオムレツ でした


フワフワで ケチャップの酸味とたまご がマッチングしてて 美味しかったです


私)  そうそう お父さんが ボーナス出たら ビール送って って 言ってたよ



息子)  しゃーないな


私)  母の日には何もなかったのに


息子)  今日がそれや!



ごちそうさま笑い泣き



今日と明日は 息子のマンションに泊ま

ります




これ  何かわかりますか?


おはぎ   です目


こんな おはぎ 初めて見ました

食べるのが もったいないくらい


でも いただきましたよお茶


目と舌で 堪能しました♪




3日目(最終日)


またまた 池袋へ


お昼をすませて


サンシャインシティで卓球のイベントを観覧してきました

2時間 飽きることなく 楽しい時間を過ごしました合格


明日は 帰るだけですが、日曜ということで、人ももっと多いだろうし 新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前の時間を気にしながらお土産買うのも・・と思い  今日 買っておくことに


ニューヨークキャラメルサンド のお店は いつもすごい行列で 諦めてたけど、この日は 待ち時間15~20分ほどで買える とのことで 時間もあるし並びました。



後は 定番の 東京ばな奈と鳩サブレ と

色々 買いました


夜は 赤坂の 焼き鳥屋さんへ 

ここでは 次女がお支払いチョキ



4日目(現実へ)


夜中から雨が降ってました雨


マンションから駅まで徒歩10分くらいなので 濡れるの嫌だし タクシーかな  と思っていたら  出る頃には 晴れてきましたくもり

東京での 最後の食事は
dancyu食堂 グランスタ八重北店へ
オープン前から 既に行列
1巡目で入れたら 新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前に間に合うけ2巡目なら アウトだな 駅弁買って 車内で食べよう


間に合いました

私は 小鉢、娘は生姜焼き、息子は焼売の 定食です

去年 来た時も 最後の食事はここでした

キャラメルサンドのお店を通ったら 昨日の倍以上の行列でした
昨日買っておいて良かったわ

食後  時間的にも 余裕があったので デザートを車内で食べよう と 大丸まで 行ったら ケーキやゼリーのスプーンも有料(10円)が納得できないと  娘むかっ
結局  買うの やめました(笑)


そういえば 名古屋に行った時も お弁当の箸も有料(10円)だったなぁ と


京都から 特急に乗り換えて 大雨の影響も無く  楽しかった数日から 見慣れた風景が近づくにつれて 現実に戻っていきましたショボーン

食べて 歩いて キョロキョロ と楽しんだ数日でしたラブ


また すぐにでも 行きたいなグラサン


昨夜の 我が家の 小鉢定食です

お米は夜は食べないので指差し