オフィスの空調管理には電気式制御と電子式制御、DDC方式の3種類があります。

電気式制御は、構造が簡単で安価にできる優れものです。
検出部と調節部が一体となったサーモスタットは、よく見かけるものですが、
この内部にある、ダイヤフラムは思いの外敏感で繊細に反応するものだと関心しました。

電子式制御は、温度検出器と温度調節器が分かれています。



DDC方式は、デジタルコントローラーで集中して処理をする最新のシステムで今の主流です。
DDCの基本は、シーケンス制御と一緒に習ったPLC制御がそのままデジタルコントローラーに
移行したものです。

