読書デビュー

 

 

 

 

 

幼いころ「絵本読み聞かせ」を行うと子供は走って逃げていった。

小学生になっても読書は大嫌いだった。

そんな子供が読書デビューした。

タイトルは「ハリーポッター」(英語版)だ。

 

なぜ急に本を読むようになったのか?

これは「文字」の問題ではない気がする。

文字に対する訓練は、ほとんどしていない。

 

これまで子供は、同じ動画(アニメ)(主に英語)を繰り返し、視聴する傾向があった。

日本昔話の同じ回(日本語)を延々と見ていた時期もあった。

これが最近、変化した。

次々と新しい動画(アニメ)(主に英語)を見るようになった。

 

繰り返しの視聴により、視聴のスキル(総合力)が一定水準を超えたように感じる。

これにより初見でも、ある程度の理解が出来るようになった。

興味を持ったものを、ある程度スムーズに理解できるようになった。

これが動画から読書へも波及したと思う。

 

別の見方をすると

「興味を持つ」→「調べる」

この循環がスタートしたように思う。