やー、ホント素晴らしい夜だったぁ・・・

はぁ~・・・

しみじみと、うん。

いつも言うんだけど、心地よい空間、一緒に居て居心地の良い人達、出演してくださった皆さん、お客さんも含めてね。

前回も演奏してくれた安生、お仕事しながらライヴをこなしてくれたKaoriさん、今回那須でのライヴは初めてのtamagoちゃん、神奈川に引っ越したばかりなのに来て下さったみぇれみぇれさん。



実はこのイベントはタカケソの企画ではないのだけどw
PAもしてるし半分タカケソ企画のようなものなので、ホントにありがとうと言いたいです。

こんなに良い気分にさせていただいて、大したお構いも手土産もなく申し訳ないですよ

来ていただいたお客さんもそれぞれ馴染みの顔だったようですが、タカケソの友達にも他の出演者の演奏を聴いてもらえたし、宇都宮からの御一行様にタカケソの歌を聴いていただけたので良かったなと。

鹿沼の童画家・Yukiさん、Nasu-Wave代表・嘉門さん夫妻、BLUESさんとあーちゃん、福島からは民謡歌手のしーちゃんとお友達、宇都宮よりマルフクアパートの関係者の方々?
さちゃん&真聖さんはたまたま那須で安生達にお会いしたとのことで、でも来てもらえて良かった☆
みんなで盛り上げてくださってとても温かかった~、ホントにホントにありがとうございました

ボリジさんにもいつも良くしていただき感謝です。
スタッフの高久さんもきっとゆっくり聴きたいだろうに・・・

そのうち皆でくつろげる事をしたいものです。

あと、打ち上げもなぁ・・・

色々やりたい事沢山だなぁ

あーもう楽し過ぎた、終わったのにまだワクワクしてる。

ぐあぁー

そして今回は前回よりも音が良く出てた気がする、音質は分からないけど・・・

バランスと言うか、明らかに前回よりは外音はいい音だったと思う。

モニターは・・・・どうだったろうか?
ほとんど聴こえてなかったかもしれませんすみません出演者の方々

PAは全くの素人なんですけど、何とかハウリを多分ほとんど無く出来たかなぁ?
うーん、うん。
うんw

んーw

うんw


とりあえず、自分の演奏より緊張するねPAはw

みんな無事帰れたかなぁ

次は冬にやりたいとボリジスタッフさんが申しておりましたが、雪とか危険そうでなければやろうかと。
ただ、山の天気とか謎なので、遠くからアーティストを呼ぶのは怖いですな。

ゆるりと決めて行こう。

無理せず。


あぁ酒が旨い、嬉しい夜

安生正人
高久健一のなんとなくブログ

Kaori
高久健一のなんとなくブログ

tamago
高久健一のなんとなくブログ

みぇれみぇれ
高久健一のなんとなくブログ