昨日は那須のダイニングカフェ ボリジさんにて、蛍観れるかなLIVEでした。

那須塩原市を代表するウタウタイ「君島大輔」氏や、きみっちょのギターの生徒さんの「香里」さん、宇都宮から超絶技巧「安生正人」氏を迎えてのライヴ、オシャレな空間と素敵なお客様達。

今回タカケソは初PAということもあり、だいじぶかなーだいじぶかなーと不安でしたが、特にトラブルも無く進める事ができました、出演者もとても活き活きと演奏されてお客さんも楽しそうでした。

高久→君っちょ→香里さんと演奏を終えた頃、蛍が舞い始めたというのでみんなで蛍タイム。

この日お店のマスターがすぐそばの小川まで蛍を観にいけるようにと、事前に下草を刈っておいて下さいました、なんという心配り・・・

そしてテクテク歩くとフワフワと浮遊するライムグリーンの小さな灯り達に囲まれ、凄く幻想的で心の奥からグッと込み上げるものがありましたなぁ・・・。

とにかくその数がハンパ無かった、あんなに沢山見たのは生まれて初めて!

でも那須にはもっと凄い場所が有るらしい・・・

来年行こうw


で、最後に安生氏の演奏で〆てもらいライヴも無事終了。

とっても居心地が良かった、自分の演奏は微妙だったがw

君っちょ、機材のセッティングや盛り上げてくれて感謝、香里さんもこれから色々な所に出て行って欲しいし、安生もオファーを受けてくれてありがたす!

ボリジさんも結構自由にやらせて頂いて感謝です。

出演者のお知り合いやお店の常連さん、福島からの友人、tt一家、みなさん本当にありがとうございました♪

また機会を作って開催したい。


この夏一番の思い出となった。

レジ横の黒板
$高久健一のなんとなくブログ-告知の黒板さん

出演者(左から)香里さん:君島大輔:安生正人:変なおじさん
$高久健一のなんとなくブログ-出演者