友だち追加 ←詳しい情報をお伝えできます。公式ライン登録お待ちしています!

インスタでも情報発信中スターお勧め書籍も紹介しています

 

いつもお読みいただき、
ありがとうございます。

「私が生んだ大切な不登校児」
新たに不登校対応メソッドの

新たにですニコニコ

詳しい
プロフィールはこちら
 



しばらくブログをお休みしていました。ここ数か月で色々な変化がありましたので、ここに綴ります。



まず、現在の息子の様子(毎日が完璧!では勿論ありませんが!)

朝7時に起きて、皆で食事をとったり、本屋に行って「転スラ小説」を買ってきて読んでいたり。
夜は早めに寝るように自分でしており、昼夜逆転も治りました。

お風呂は必要な時にしか入りません、、、でも


散髪に走って行ったり、



何よりも笑顔で話が出来るようになりました。照れ 
(先週は卒業アルバムの写真を撮りに学校へ行きました。)

 

 




ゲームについては、今PCでやっています。
ただ、以前のように、「話しかけても無視」したり

「食事に呼んでもすぐ来ない」や、「目に力がない」ということはありません。



 

息子「・・・・じゃあこれ終わったら、」 「うん、わかった!」
 

などと言ってくれます。

 

 

 

以前と何が違うのか。
どうやって元気になったか。



本当に??と思うかもしれませんが、

 

一番の違いは、母親(私)の意識を変え、

それによって、息子への声掛けの質が変わり、

良質なコミュニケーションが取れるようになったこと。これだけです。


 

あと言えることは、ゲームとの関わり方について、親がきちんと勉強し、

子供に伝えていたか、いなかったか という事。

 

コミュニケーションが沢山取れている家庭は、子供の回復も早い。
「会話」とは、一方的に伝えることではなく、言葉のキャッチボールですよね。


きちんと言葉のキャッチボールができていないと、子供にはこちらの言葉は何も伝わりません。


「楽しい会話」や「明るい雰囲気」を保ちつつ、言葉のキャッチボールができるといいですね。

そのためのコツをいくつかご紹介

 

①「楽しい会話」とは、
子供が興味があることから、話始める→ 例:

「今やってるゲームって今流行っているやつ?」「何て言う名前だっけ?」

「それ面白いって聞いたよ」「どんなゲームなの??」

「そのゲームどこまで進んだの?」「え、凄いね~。結構進んだんだね」「今度私もやってみようかな」 などなど


②「明るい雰囲気」
まずはとにかく「笑顔」で向き合うということ。

笑えない、と思う人は、無理にでも「イーーーーー」と心で言ってみてください!!

そのまま子供の前に行ってみて。チュー
普通に現れるより、全然印象が違うので、始めは子供は驚くかも。

でも、いつもいつもやっていくと、自分の笑顔も自然と出てくるようになり、


その笑顔は、子供にも伝染します チューリップチューリップ爆笑


不登校は解決できます。
お子さんが不登校を乗り越え、逆にそれが強い「自信」となり、
逞しく進んでいけるようになるための情報をお伝えしています。
ご相談、お問合せは公式ラインにてスター

    
現在悩み中の方、質問など
スター

友だち追加
個別相談受付はこちらから


インスタでも情報発信中