岸本葉子さん著
「わたしの心を強くする
ひとり時間のつくり方」
を読みました
ひとり時間のつくり方について
時間の質を上げる。
暮らしの工夫。
人間関係の保ち方。
いざというときへの備え。
心の持ちよう。
の5つの面から書いてあります。
私が1番参考にしようと思ったのは
・・・・・
口癖を変えることで、
ものごとの受け止め方や考え方の癖を
変えていけるのではないでしょうか。
「いつもこうなる」と
つぶやいてしまいそうなところを
「今回はたまたまこうなって
しまったけど…」と
言ってみる。
(本文より)
・・・・・
落ち込むことがあっても
「いつも」ではなく
「最近」や「たまたま」に
変換して限定すると
思考を穏やかな方へ楽な方へ
導いてくれる
ということです
確かに
今までの経験で
「いつも」と
一般化してしまいそうになるのをやめ
「今回だけ」のことにすると
心が少し軽くなる気がしますね
私も口癖には注意して
「今だけ起こっていること」と
考えていくようにしたいです