【ガンを克服する方法】
友人のためにガンを克服して欲しくて書いています。
抗がん剤の副作用辛い闘病生活何とかならないのかな
頭の毛が抜け落ちて行く日々女性にとっては辛いことで人と会うことも
外出することも避けたくなり、帽子をかぶっての外出・・・
薬による嘔吐、痛み本当に地獄のような生活かもしれない。
車椅子での生活自由が効かないかもしれないけどいつか車椅子から自分の足で
立っているあなたを見たいから
そして周りの人はあなたに生きていて欲しいそう願っています。
辛いけど必ずあなたにあった良い方法が見つかるはずだからがんばって克服してほしい
そして今まであなたが歩いてきた足跡残して欲しいし、もっと足跡増やしてほしいから・・・
髪なんてかつらだってあるでしょ。 痛みに効くかどうかわからないけどいろんなこと試して
見て欲しい。 あなたに生きていてもっともっと家族との思いでたくさん作って欲しいから・・
代替医療は「両分子FD」という健康食品があるそうです。東洋医学や漢方などもあるようですが、私の調べたところでは、フコイダンにもさまざまなものがあり、どれにすればいいのか迷ってしまうと思いますが、この「両分子FD」は免疫力を高める高分子と、直接がんに届く低分子の両方が配合されていて、まさにがん治療に最適なものと言えるようです。 だからと言ってあなたにそれがあっているかわからないです。人それぞれに反応が異なるのでフコイダンのことが書いてあるサイトを添付してみました。
http://www.ap4257.jp/%E3%83%95%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F
”フコイダンの真実”
このサイトがフコイダンについて詳しく書かれています。
http://www.f-soken.jp/
このサイトも両分子フコイダンについて書いてあるので少しでも役にたってくれるといいなと願いつつ書いています。
必ず治るって信じてまた始まる辛い検査や治療に耐えて必ず元気な姿みたいです。
この情報が少しでもあなたの役にたってくれること願いながら・・・・

私が好きな作品はハウルの動く城かな? アメリカで発売されたのに木村拓哉さんの声が入っていて彼が声優初挑戦したということで話題になったはずなんですけど・・・ 別に彼のファンというわけじゃないのですが気になったので即購入して何度もみました。もちろんとなりのトトロも大好きなんですけどやはり子供向けの作品だったので・・・・ハウルは ダイアナ・ウィン・ジョーンズさんの原作を ジブリ作品として発表してちょっと恋愛かなって見えて、大人向けな作品だなと思いました。これはジブリ作品でいいのかな?
ラストで王子様が出てきたりちょっと大人になった私たちに子供の頃の夢を思い出させてくれたのが一番印象に残ったのでこの作品を選びました。 ハウルとソフィーの幸せそうな顔が印象に今でも残っています。
みなさんはいかがですか? もっと大人向けの紅の豚やおもいでボロボロなどもありますけど・・・
アリエッティも本当に子供に夢を与える作品ですよね。 トトロをはじめとして今の子供たちにたくさんの夢を与えてくださった宮崎監督に(=^0^=)って感謝の気持ちを伝えたいですね。