知人に迷惑かけないビジネス



4.わが子を平等に育てたいのに下の子をえこひいきしているのでは



これはだれしもが感じることだと思います。 同じ子供なのに


ついつい下の子をかばってしまったり、 長男を厳しくして次男を


甘やかしたり、男の子の中の一人娘をネコっかわいがりしたり、


ありますよね。 本当はどの子も自分の子供だから皆可愛いはずなのに


って思いますよね。 そうなんですよ、でも親も人間だから仕方が無いん


ですよ可愛がるこや可愛くない子というか相性が合う子と相性が合わない


子があるのかもしれません、親としてはいくらかわいがってもそれに答え


ない子は可愛くなくなりますし、それに答えてくれることがいつしか可愛い


こどもになっていったりするんですよ。 だから本当は平等に扱うことが


一番なのですが、人間であるかぎり、自分の好き嫌いがでてしまって


いるのかもしれません。 親として失格かもしれませんね。 好き嫌いは


だれが決めるわけでもないですし、個人の判断なのでできる限り子供


には同じレベルで接していけるようにしたいですよね。


お母さんみんなあなたが産んだ子供ですよ。 同じお腹から出てきたんだから


同じように接してくださいね。


知人に迷惑かけないビジネス