
私は果実狩り 派!
もちろんフルーツでしょう。 種類が豊富だし、 きのこは一歩間違えると
毒キノコだったりするので怖いですよね。
フルーツはこの時期はぶどう、なし、柿、栗、いちじく、そして秋と言えば
松茸ですよねこれはきのこになるのでしょうか?
これは難しいので狩りにいくよりお店で購入して食べたいですね。
さつまいもの美味しい時期なので枯葉を集めて焼き芋なんて風情は
今はないのでしょうね! 危ないからが大人の意見かもしれないですね。
以前はゴミを減らすために枯葉を集めて焼きましたからね、そこにお芋を
アルミホイルに巻いていれて焼いた記憶があります。 でも兄はよくアルミに
巻かないで入れたほうがおいしいと言っていました。
ぶどうはワイナリーがあって美味しいぶどうも食べられるからいいですよね。
柿は渋柿だと干し柿ができるそうですよ。 栗はてがかかるけど、栗ご飯
かな? いちじくはたべたことがないのですが近くに木があってその家の
かたがくれたのですが、親が食べていたようで結局一度も食べたことが
ありませんでした。 こんな時期しか食べられない美味しい果物に出会える
環境に感謝ですね。 栗拾いはいがいがが危ないので注意してくださいね。