一度ハマると、とことんまで追求してしまう私ですが
今回もそうで、昨日、グルテンフリー・ペンネを発見。
早速、今日はそのペンネでエビのマカロニグラタンを作りました。
ホワイトソースを作るときも
小麦粉を米粉に変えて作ってみたけど
ペンネ自体は意外にあっさりしてておいしかった
あと、おいもさんの天麩羅。
これも、衣は米粉で。
米粉は油の吸収が少ないので
サックサクに揚がります
そして、おやつはホットビスケット。
買ったレシピ本を見て作ってみたけど
小麦粉・バター・牛乳を使わなくても
お菓子が作れることに感動
てんさい糖、豆乳ヨーグルト、ココナッツオイル・・・
普段、全然使わないであろう材料を揃え
作ったお菓子は
カントリーマアムのような感じになりました(笑)
でも、ちょっと要領が悪くて
形が悪くなってしまったけど
焦ったけど、美味しくできました
ていうか、グルテンフリーって
健康にいいとか、色々聞くんですが
私、よーーーーく考えてみたら
普段、小麦系ってそんなに食べてないことに気付きました
パンやパスタも大好きだけど
そんなしょっちゅう食べてないし
(月に2~3回ほど)
体の調子は変わったか??って聞かれても
・・・・あんまり実感ないかも
ただ、米粉は初めてなので
何がどう変化するのかわかりませんが
米粉もその字の如く「お米の粉」なので
成分は炭水化物だと思うので
食べ過ぎもよくないよね
でも、もう普通の小麦粉に戻れないわーーー
小麦粉に比べて割高になるけど
米粉を選んでしまう・・・
お菓子作りブーム再来
明日は何を作ろうかな