今日、いつものように大掃除をしていたら

お昼過ぎに学校から電話が。

 

「○○くん(息子)、熱が37.5℃あるので

お迎えに来てもらえますか?」

 

とのこと。

 

ええ~~あんぐりうさぎ

朝は元気に登校して行ったのでビックリ。

が、その時はちょうどキッチンでコンロとガスフードの掃除真っ最中で

重曹撒き散らしたまんま学校へ。

 

息子をお迎えに行って、その帰り道。

息子がポツポツと話始めた

 

息子「○○(クラスの女の子)ってさ、多少熱があっても学校行かされるんやって。」

 

私「その子のお母さん、働いてはるんちゃう?

だから簡単に休めないんやろうなぁ・・・」

 

息子「うん、たぶん。途中で熱が出ても

なかなか迎えに来てくれないみたい」

 

 

・・・息子の話を聞いて、正直なとこ

こういうところから、風邪が蔓延しちゃうんだろうなぁ・・・って思った。

色々、家庭の事情があるのはわかるけど

このインフルエンザが流行る時期は、そういうのはやめてほしいなぁ~と

心の中で思ってたら

 

 

息子「・・・僕は、こうしてちゃんと迎えに来てくれるお母さんでよかった。

忙しいのにありがとう、迎えに来てくれて」

 

 

この言葉を聞いた瞬間、心の底から「専業主婦でよかった」って思いました。


 

働きに出ようか、ってたまにふと思うこともあるんだけど

最近、なぜか息子が体調崩すことが多くて(先月も熱を出したばかり)

その度に自由に動けてよかった、って思うことの繰り返し。

 

やっぱり

もうちょっと大きくなるまで、家にいよう。

 

その子のお母さんも、迎えに行きたくても行けない状態なんだろうけど

せめて自分の子にはそんな思いはさせたくないなぁ・・・って。

 

 

そして、息子の熱は絶賛上昇中・・・・・ショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎ

 

やっぱり、インフルかなあんぐりうさぎ

 

まぁ、いいさ。

週末の予定は狂っちゃうけど、とことん付き合ってやろう。

 

でも、サンタさんが来るまでに、治りますように大泣きうさぎ