今日、1枚の葉書が届きました。

 

 

本光寺のご住職からでした。

甲子太郎忌のお礼状だった。

 

こんなこと初めてで、驚いたけど

ご住職の温かい人柄をひしひしと感じて

 

まるで、甲子太郎さんみたいな

きっとこういう時

甲子太郎さんも同じようなことしたんじゃないかって

思えて

思わず涙が・・・

 

文章は印刷されたものだけど

最後にご住職直筆でメッセージも書かれてて

何度も読み返しました。

 

宛名も手書き。

たくさんの人があの芳名帳に名前を書かれてたと思います。

ひとつひとつ書かれたんだな・・・て

それもまた嬉しくなった。

 

 

新選組好きになって本当によかった・・・って

心から思いました(TωT)

じゃなきゃ、きっとこの法要には参加してなかったし

ご住職との出会いもなかった

 

甲子太郎さん、平助さん、毛内さん、服部さん

あなた方がくれた縁ですよ・・・

 

あれから150年もの時を経て

紡がれる縁・・・

 

新選組がくれた縁に感謝します。

 

 

法要の帰り際

自然と「また来ます」と言ってる自分がいました。

 

また絶対、本光寺に行こう