昨日買った新しい靴。
スリッポンのスニーカータイプ?っていうのかな
紐がなくて、このまんま(笑)
でも、足を入れるだけだから楽に履けます。
ここ最近は、パンプスよりスニーカーを履くことが増えたかも・・・。
ウォーキングを始めて2週間ほど経ちましたが
やっぱり動くと体重も減るもんだなーって実感(笑)
今まで、ちょっとした食事制限とかやってても
なかなか減らなかったけど
始めてから、日々変動するものの
2~2.5㎏は減りました。
これくらいじゃ、まだ見た目には現れないけど
週末は旦那はんも一緒に3人でやってます。
それが楽しいから続くんだと思いますが
雨の日はやらないと決めてるんですが
今のところ、天気にも恵まれてて毎日やれてます。
朝はいつも、息子が登校してから出発するので
8時くらいから始めて、9時前には帰るようにしてるんですが
帰ってきたとき、たまに幼稚園のバスを待ってるママたちに会います。
で、案の定「どっか行ってきたん?」と聞かれる(笑)
(ジャージ姿なんですが(爆))
隠すのもおかしいので正直に「ウォーキングを始めた」と話すと
「えっ!すごい」って言われるんですが
それはまぁ、いいとして私が気になるのが
「やりたいけど、幼稚園のバスが9時に来るから無理~」
って言葉。
私、こういうやらないのを何かのせいにして
正当化してるのが、一番嫌い。
ぶっちゃけ、9時に幼稚園バスが来るなら
その後、歩けばいい。
ウォーキングするのに理想の時間ってあるけど時間は作るもの。
やる気があるなら、何時でもできます。
ちなみにそれを言ったママさんは
もう子どもが幼稚園に行けば自由なので余計にそう思ってしまった。
「うん、そうやんね~~」
って、その場は合わすけど
こういう風になりたくない。
なんかカッコ悪い。
でも色んな事情があって
本当にやりたくてもできないこともあると思うけど
(私もそういうときあるし・・・)
本当はやれるのにやらないのは
自分に甘いからだと思ってます。
あー、なんだか愚痴っぽくなってしまった
もちろん、今日も息子が剣道で変に怪我をしなければ←
家族でウォーキングの予定です
(たまに「足くじいたー」とか言ってくるし・・・( ̄_ ̄ i))