IDOLiSH7の一連の騒動について
バンダイナムコオンラインと
統括プロデューサーである下岡さん及び
ゲームプロデューサーの根岸さんより
公式サイトに発表がありました。
http://idolish7.com/topics/info/2016/3680/
私、まさかここまでしっかりとしたものが発表になると思っておらず
ちょっとビックリでした
それでも文句を言う人はいると思います。
・・・・実際、リプはまた荒れています。
でも、私はもう公式からこうした発表が出た以上
そういうことは言うべきではないかと・・・。
ていうか、パクリを「やられた」側のゲーム関係者が何も言ってこないのに
ただ、「ファン」が絵柄を見て勝手に「パクリ」だと決めつけ
騒いでいるだけだったのに
公式からこうした文章が発表されることに
些か違和感も感じていることも確かです。
正直何様だよ、って思う部分もあります。
顔が見えない、好き放題言える環境でもある「Twitter」という世界で
一体自分たちに何の権限があると思ってるのか・・・。
自分がファンをやってる作品から
「代わりに訴えて!」とでも言われたのなら話は別ですが・・・。
今回のパクリ疑惑で、相手側が法的措置を取ったならまだしも
ただの炎上にここまでしなければいけないのか・・・と
ネット社会の怖さも感じています。
発表するのが遅いと言われ
発表したらしたらで、「納得いかない」と言い・・・
何なんだよ、もう(-""-;)
もうさ、そういう疑惑があって嫌だと思うなら
別にやらなくていいやん。
離れたファンはもう戻ってこなくていいよ。
私は、今回の件で、もし運営が疑惑を認めたとしても
IDOLiSH7のファンを辞める気はありませんでしたが・・・
もちろん、これからも、応援する姿勢は変わりません。
正直、ヤキモキしたけど
IDOLiSH7には今以上に楽しませてもらったらそれでいいです。
はい、おしまい(笑)