なんかね、ちょっと前から、Twitterとかネット上で

騒動になってるんだけどね

 

 

IDOLiSH7、パクリ疑惑ですって。

 

 

カードの構図が他の二次元アイドルのモノと一緒だとか

それをわざわざ全部引っ張ってきて並べて

この構図がどうとか、キャラ設定がどうとか

ちょっと炎上ちっくになってるとかで

IDOLiSH7のファンをやってる私としても気になって色々見てきたんだけど

 

 

 

・・・・いや、知ってたよ(笑)

 

 

 

ちょうどIDOLiSH7をやり始めた時だったと思います。

 

私が見たのは、Free!の渚のCDジャケットと

陸の構図が酷似してるってやつだったかな。

 

確かに似てる、とは思ったけど

今どき、似たようなコンテンツがありふれてて

同じようなポーズのが出たとしても

さほど問題とは思ってなかった。

 

まぁ、当初からIDOLiSH7は「うたプリ」のパクリって言われてたけど

私は全然違うと思ったから気にもしてなかったよ。

 

だけど、今になって、こうしてえらく問題になって

全てのカードを検証する人まで出てくる始末。

 

ていうか、なんで今?って感じ。

 

 

でも、私は、こういう問題(パクリ疑惑)と

『IDOLiSH7』のストーリーの良さは別だと思う。

 

もし、本当にそうだとしたら、運営がちゃんと謝罪すべきだし

これ以上、大事になってしまわないうちに

何かしらのアクションはした方がいいのでは??とも思います。

 

 

私が、何が腹立たしくて悲しいか、っていうとね

 

この問題で「アイナナから足を洗います」とか

「ファンを辞めました」とか

 

言ってる、「元」ファンな方々。

 

わざわざご丁寧に、どうも♪

 

あのさ・・・・言わせてもらうけど、辞めたいなら黙ってやめなよ

いちいち、言わなくていいよ。

 

 

ていうか、ファンなら、本当にIDOLiSH7が好きなら

運営が何かしら言ってくるのを黙って待ってたらいいやん。

 

こういう問題が起きて、ショックなのはわかります。

自分の好きなモノは、クリーンであってほしいもんね。

 

でも、そういうことを口に出す(ネット上だけど)のは

ちょっと違う気がするな。

 

黙って待つのも、ファンじゃないのかなぁ~・・・って。

 

あと、今回、IDOLiSH7がラスカルとコラボすると

公式から発表があったんですが

私はさっき知ったんだけど、ちょうど2週間前に

「うたプリ」がリラックマとのコラボを発表したそうで

(はい、全く知りませんでした)

 

それも、パクリだの言われてるよね。

 

ていうか、こういうコラボって企画の段階とかあるから

いきなり決まったわけじゃないだろうし

ひとつ何か問題が起きたら、あれもこれも

それにつなげるのはいかがなものかと・・・。

 

パクリ疑惑が本当なら、それに対してはどうでもいい、とはいいません。

 

ただ、元アイナナファン?とやらが

必要以上にギャンギャン騒ぐのは、もうどうでもいいわ( ̄_ ̄ i)

 

 

1周年で盛り上がって、私も今ゲーム内で

1周年イベントやりまくってるときにこの騒動・・・ちーんちーんちーん

 

 

さすがにあの荒れようは萎えるけど

 

好きだからさ

 

IDOLiSH7を辞めるって選択肢は出てこないんだよね

 

何があっても、この作品を応援しようって決めてるし

 

 

 

 

 

その問題も全部ひっくるめて

 

またさらに好きになるさ♪

 

ついていくって、そういうことでしょ。

 

どんなに運営に悪行があっても

この生まれてきたキャラたちに罪はない気がするので・・・。