今日は京都三大祭りのひとつ葵祭でした。
・・・って行ってないけど(爆)
今日は久しぶりの薄桜鬼ネタ。
いつも書いてることですが
『薄桜鬼』自体は私の中でもう完結しているので
『真改』は、ほとんどスルーで
内容とかもブロ友さんのを見るだけなのですが
主題歌だけは、いつもチェックしてしまいます。
最近好きなこの2曲
華の章のOP。
なんで、総司さんの家紋がアレンジされてるんだろう?(・・;)
沖田さんが登場した瞬間
真っ先にそこに目がいったんだけど

私の知ってる家紋と違うので、また本を引っ張り出したり
検索かけてみたんだけど
やっぱり丸に木瓜の家紋しか出てこない。

総司さんのお墓にある家紋(上)と
沖田家の子孫に伝わる家紋(下)
まぁ、若干の違いがあるんだけど
うーーん・・・・
それにしても、ちとアレンジしすぎやせんかね?
ちょっとしたことなんだけどさ。
『沖田総司』を名乗らせるなら
ちゃんと描いてよーーーって思っちゃった(;^_^A
他は特に気にならなかったんだけど
ちょっと残念な気もしなくない。
でも、曲は好き。フルで聴きたい
そして、次は風の章のED。
(動画お借りしました)
EDは公式にはあがらないので
いつもUPしてくださる方のを聴いてるんですが
この曲もすごい好き。
『薄桜鬼』って内容が新選組の史実がベースだからか
歌詞がとても共感できるのが多いんです。
それなりに新選組を知ってないと書けないものが多いなって。
特にサビの部分。
明々(あかあか)と燃ゆる松明(たいまつ)よりも
熱き 常盤に消へぬ想ひ
貴方の悲願(ねがひ)が
あまねく国中に
届く日まで貴方を支へたひ
(歌詞もお借りしました)
薄桜鬼はあくまで創作物だから
その世界観が、すごく反映されてはいるんだけど
でも、曲を聴きながら
新選組への思いを馳せてしまう自分がいます。
最近、変なもので
エンドロールのとこで
隊士の名前がずらーっと出てくるのを見ると泣けてきてね
本来の目的は、声優さんの紹介なんだけど
私は『薄桜鬼』に関しては
声優さんじゃなくて
隊士の方に目がいってしまうんです。
(オリジナルキャラの方は特に・・・なんだけど)
どれくらいの人が、この先もずっと
この名前を覚えててくれるんだろうって。
こういうのがきっかけで、新選組の生き様を
知ってくれる人が、1人でも増えたらいいなぁ、とか。
(もちろん、二次元じゃなくてね)
色々考えてしまって・・・
私も、ちゃんと学んだことを
伝えられてるのかなぁって思うんですが
たまに「すごく勉強になります」とおっしゃっていただくんですが
そう言ってもらえると
少なからず、伝えられてると思ってもいいのかなぁ(><;)
でも、できることなら
タイムスリップして、本当のことをこの目で見たいよね(爆)
って、そんなこと安易に言うたらあかへんね。
あの時代の人に、失礼にあたる(爆)
てめぇが生きられる時代じゃねー!って言われそう
そりゃそうだ
でも、知りたい・・・
そんなこんなで、今日も妄想が捗ります(爆)
・・・って行ってないけど(爆)
今日は久しぶりの薄桜鬼ネタ。
いつも書いてることですが
『薄桜鬼』自体は私の中でもう完結しているので
『真改』は、ほとんどスルーで
内容とかもブロ友さんのを見るだけなのですが
主題歌だけは、いつもチェックしてしまいます。
最近好きなこの2曲

華の章のOP。
なんで、総司さんの家紋がアレンジされてるんだろう?(・・;)
沖田さんが登場した瞬間
真っ先にそこに目がいったんだけど



私の知ってる家紋と違うので、また本を引っ張り出したり
検索かけてみたんだけど
やっぱり丸に木瓜の家紋しか出てこない。

総司さんのお墓にある家紋(上)と
沖田家の子孫に伝わる家紋(下)
まぁ、若干の違いがあるんだけど
うーーん・・・・
それにしても、ちとアレンジしすぎやせんかね?

ちょっとしたことなんだけどさ。
『沖田総司』を名乗らせるなら
ちゃんと描いてよーーーって思っちゃった(;^_^A
他は特に気にならなかったんだけど
ちょっと残念な気もしなくない。
でも、曲は好き。フルで聴きたい

そして、次は風の章のED。
(動画お借りしました)
EDは公式にはあがらないので
いつもUPしてくださる方のを聴いてるんですが
この曲もすごい好き。
『薄桜鬼』って内容が新選組の史実がベースだからか
歌詞がとても共感できるのが多いんです。
それなりに新選組を知ってないと書けないものが多いなって。
特にサビの部分。
明々(あかあか)と燃ゆる松明(たいまつ)よりも
熱き 常盤に消へぬ想ひ
貴方の悲願(ねがひ)が
あまねく国中に
届く日まで貴方を支へたひ
(歌詞もお借りしました)
薄桜鬼はあくまで創作物だから
その世界観が、すごく反映されてはいるんだけど

でも、曲を聴きながら
新選組への思いを馳せてしまう自分がいます。
最近、変なもので
エンドロールのとこで
隊士の名前がずらーっと出てくるのを見ると泣けてきてね

本来の目的は、声優さんの紹介なんだけど
私は『薄桜鬼』に関しては
声優さんじゃなくて
隊士の方に目がいってしまうんです。
(オリジナルキャラの方は特に・・・なんだけど)
どれくらいの人が、この先もずっと
この名前を覚えててくれるんだろうって。
こういうのがきっかけで、新選組の生き様を
知ってくれる人が、1人でも増えたらいいなぁ、とか。
(もちろん、二次元じゃなくてね)
色々考えてしまって・・・

私も、ちゃんと学んだことを
伝えられてるのかなぁって思うんですが
たまに「すごく勉強になります」とおっしゃっていただくんですが
そう言ってもらえると
少なからず、伝えられてると思ってもいいのかなぁ(><;)
でも、できることなら
タイムスリップして、本当のことをこの目で見たいよね(爆)
って、そんなこと安易に言うたらあかへんね。
あの時代の人に、失礼にあたる(爆)
てめぇが生きられる時代じゃねー!って言われそう

そりゃそうだ

でも、知りたい・・・

そんなこんなで、今日も妄想が捗ります(爆)