息子がインフルエンザに罹って早4日・・・。


前回の記事をÜPした次の日の夜に
私もインフルエンザに罹ってしまいました汗汗

じわじわと関節の痛みが出始め悪寒も始まり
嫌な予感がして熱を計ると微熱・・・。
3年前に息子のインフルエンザが移った時の
症状に似ていたため
実家の両親に息子をお願いして病院へ直行しました。

でも、病院に着いたとき、すでに37℃後半まで上がり
受付で、症状と息子がインフルエンザであることを話すと
すぐに看護師さんが検査してくださいました。

結果はやはり、息子と同じインフルエンザA型・・・( ˘-з-)

その場で、イナビルを処方してもらい
幸い、38℃後半の熱で治まり
今日の朝、平熱に戻りました。


ただ、息子の回復が思わしくなく・・・(´•̥ ω •̥` *)

昨日の段階で、息子も平熱になり
医師からも、「26日から学校行っていいよ」と
許可ももらったのですが
今日のお昼頃から再発熱・・・。

かかりつけの小児科を受診したけど
特に異常は見当たらず
「様子を見てください」とのこと。
(実は小児科に行く時も大変だった・・・・・・)

その後、下がることはなく
37℃~38℃前半を行ったり来たりしています。

これって、たぶん二峰性発熱ってやつなんでしょうか?

ネットで調べたら、症状が見事に一致したので
そうなのかなぁ・・・と思っているんですが
初めてのことなのでいつまで続くのか正直不安ですaya

※二峰性発熱・・・解熱後、半日~1日後にまた再発熱すること。
いわゆる「ぶり返し」。
インフルエンザのとき、子どもによく見られA型に多い。
(ネットではB型に多い、とあったのですが
小児科でもらった紙にはA型に多いとありました。
どっちが正しいんやろ・・・(´・ω・`))



先週はあんなに元気やったのに・・・。

先週の木曜日は参観日で
その時は息子のクラスは全員揃ってて
欠席0だったんです。

それが、週明けに学級閉鎖になるほど
集団欠席が出たってことは
あの時すでに誰か微熱だったり
何かしら症状があったんじゃないかって
思えてなりません・・・。


気付かないで、登校したのなら仕方ないけど
それなりにいつもと違う症状があるのに気付いてて
登校させた、とかなら
もう、マジで勘弁してほしい。

仕事が休めない、とか色んな事情があるのかもしれないけど
ハッキリ言って迷惑なんだよ・・・・・・怒・・・・・・怒・・・・・・怒

おかげで息子は、幻覚を見たり散々苦しい思いして
やっと熱が下がったと思ったら
また熱が出て、この1週間外にも出れず・・・。

今日で学級閉鎖が終わり
明日から登校開始になるんですが
菌をばらまいた子が登校してたら
めちゃくちゃムカつく!・・・怒


・・・・・・こんなこと言っても仕方ないのはわかってるし
原因がクラスの子以外なのかもしれないけど
あの参観日の時を知ってるだけに
そう思わずにはいられず・・・。


結局、移ってしまった私の方が先に回復してしまった(´;ω;`)

あー!!めちゃ変わってやりたい・・・。

学校も行けるし、友達とも遊びたいやろうに・・・涙


あと、もうちょい言うと
23日(火)は新選組総長 山南さんの命日でした。

その日にインフルエンザに罹ってしまった私( -ω- `)
今年のインフルエンザは一生忘れない気がする(笑)


本当は壬生に行く予定してたんやけどな。



はぁ・・・いつになったらインフルエンザとの戦いが終わるんやろう(´・ω・`)