今日からスタートのNHK大河ドラマ『真田丸』。





旦那はんも楽しみにしてて
20時からのNHKが待ちきれず
18時からのBSプレミアムから観てしまいましたきらきら!!


めっちゃ面白かった!!!

いや、期待してた以上に面白かったです。

BSを観たあと、NHKもリアルで観てしまったほど。
(録画してあるのに(爆))



戦国初心者の私には、展開がすごくわかりやすかったし
俳優さんたちの演技が素晴らしい。


今日の放送分で断トツだったのは
信玄さまの息子である
勝頼さまを演じられていた平岳大さん。





もう引き込まれちゃった。

この『真田丸』の裏テーマは


偉大な父を持った男たちの悲喜劇


だそうですが、それをひしひしと感じました。

家臣の小山田さまに裏切られ
「もうよいのだ・・・」と行く場所もないのに
去っていく背中が、めちゃ切なかった。


お父上である信玄さまが偉大であっただけに
それを一身に背負われて、お父上を超えることもできず
そういう悲しさを、平岳大さんが見事に演じてらした。


それは、勝頼さまだけでなく
お屋形さまの息子である
景勝さまにも言えることだと思います。


父が偉大だと、大変よね( ̄ー ̄;



ただ、あの時、甲斐を捨て
真田家と共に行かれていたら
歴史は変わっていたんだろうか・・・と思ってしまいました。



史実に忠実に描かれてる感じですし
ナレーションもすごく丁寧。


でも、ちゃんと三谷ワールドといいますが
思わず「ぷっ」と吹いてしまう場面もあって
そのバランスがすごく良かった。


去年の大河は「イケメン大河」だったけど
今年は「おっさん」ばっかり(爆)


でも、これでいいと思う。

まぁ、年齢が全く史実と合ってないけど(爆)


大河にイケメンはいらん~って
去年で思い知った・・・・・・( ̄_ ̄ i)



もうさ~~~~

徳川家康、北条氏政、上杉景勝、織田信長・・・

って最後順番に登場したときは


めっちゃ興奮したぁぁぁぁ(≧▽≦)



「越後 春日山城」

ってテロップが出たときは


いやぁぁぁ~~ラブラブピンクラブラブピンク上杉家~~~ラブラブピンクラブラブピンク


興奮MAX!!!!!!



このクオリティがずっと続けば
今年の大河はすごくいい方向へ行く気がします。



戦国時代、マジで勉強しよう。








来週も、すごく楽しみですQueenlyラブラブピンクラブラブピンク