ブログを更新しない間に
11月になってしまいましたー

今年もあと2ヶ月・・・

早いなぁ。


今日は予定通り、京アニのイベントへ行ってきましたきらきら!!

その事は、次のブログで(笑)



今日、家に帰ったら
やっと手に入ったこちらの本が届いてたよキャー





平尾道雄さんの『新撰組史録』。


ずっと欲しくて探していた新選組の本ポッ

古本でもなかなかなくて
いくつかサイトに入荷お知らせメールを
設定しておいたんですが
それでやっと手に入れることができました!



これは、昭和3年に平尾道雄さんが発表されたもの。
(当時は「新撰組史」という名前だった)


ですが、当時はまだまだ新選組は研究に値しないと
評価されなかった。

いえば、一番最初に出された新選組の本ってことになるのかな?


今まで、新選組検定をきっかけに

「新選組ならこの本は読んだ方がいい」

って言われた本は、読んできたけど
これだけが手に入らず読めてない状態でしたグスンっ




そしてーーー

こちらも久しぶりに二次元の新選組。





ピスメの新刊惚



・・・・山崎さん死んじゃったぁ・・・泣き泣き泣き


このピスメは
隊士たちが亡くなるシーンが
すっごい泣けるんですーー泣き


今までで一番感動だったのは、油小路の変。

もう泣きまくったし、今、その部分だけを読んでも
涙が出てくる。


山崎さんも、藤堂さんも、このピスメが
一番感動できるかも。





でも、やっぱり史実の新選組が一番好き。


『新選組史録』は
久しぶりにガッツリ史実の新選組。


気合い入れて読まねばドキンちゅん




『ヤングブラックジャック』読んでからね・・・。