今日はお出かけしていたので
朝ドラを観るのが、だいぶ遅れてしまいました
帰ってきて、洗濯物をたたみながら観てたけど
土方さんが登場すると手を止める自分(笑)
そして、今日の土方さんのこの台詞。

「御内儀、金は返す。いずれ必ず。
俺が生きていればの話だがな」
この台詞、見事やと思いました。
この短い台詞の中に
この時借りた400両が返済されてない事実と
土方さん自身が、後に戦死している事実が
ちゃんと組み合わさってる。
この台詞を聞いたとき
ものすごい込み上げてくるものがありました。
その上、土方さんが山本耕史さん。
もう見事すぎる
でも・・・・
大河での設定といいますか(笑)
一応、「女好き」っていう部分は
どうやら大河の設定のまんまのような感じはしました(爆)
「いい女だな」
って台詞が出たときは
さすがに、あの大河の土方さんが浮かんだ
私、山本耕史さんの外見で
あの土方さんは好きなんですよ。
イメージに合ってると思うんです。
でも、あの『新選組!』の三谷幸喜さんが描く
土方さんは、私の中でちょっと違うんですよね・・・。
それを、思い出させる台詞でもあったので
「いい女だな」はいらん気がした(爆)
でも、そういう創作な部分と
史実が本当に上手に出ていた台詞だったと思います。
そして、史実通りだとすれば、この借用書の日付は

(写真はお借りしました)
慶応3年12月
となっています。
鳥羽伏見の戦いが始まるひと月前だったんですよね。
あぁ・・・源さんが・・・
山崎さんが・・・
あと、土方さんが
「大した度胸じゃねぇか。
女だてらに新選組を怖がらねぇとは」
って言ってましたよね???
いやいや、土方さん
当時の女性は怖がってたかもしれないけど
現代の女性(特に新選組のファン)は
怖がらないと思いますよーーーー???


寧ろ、もみくちゃにされる・・・(///∇//)。
あはは~
(あのたった数分に色んなことを考える私)
でも、この朝ドラはすごいね。
このドラマでは悪役であろう新選組も
下げないといいますか
逆に土方さんの器の大きさと、男らしい部分を描いてる。
これだったら、悪役の立場であっても
ファンは悪い気はしません(笑)
山本耕史さん。
素敵な土方さんをありがとうございました
朝ドラを観るのが、だいぶ遅れてしまいました

帰ってきて、洗濯物をたたみながら観てたけど
土方さんが登場すると手を止める自分(笑)
そして、今日の土方さんのこの台詞。

「御内儀、金は返す。いずれ必ず。
俺が生きていればの話だがな」
この台詞、見事やと思いました。
この短い台詞の中に
この時借りた400両が返済されてない事実と
土方さん自身が、後に戦死している事実が
ちゃんと組み合わさってる。
この台詞を聞いたとき
ものすごい込み上げてくるものがありました。
その上、土方さんが山本耕史さん。
もう見事すぎる

でも・・・・
大河での設定といいますか(笑)
一応、「女好き」っていう部分は
どうやら大河の設定のまんまのような感じはしました(爆)
「いい女だな」
って台詞が出たときは
さすがに、あの大河の土方さんが浮かんだ

私、山本耕史さんの外見で
あの土方さんは好きなんですよ。
イメージに合ってると思うんです。
でも、あの『新選組!』の三谷幸喜さんが描く
土方さんは、私の中でちょっと違うんですよね・・・。
それを、思い出させる台詞でもあったので
「いい女だな」はいらん気がした(爆)
でも、そういう創作な部分と
史実が本当に上手に出ていた台詞だったと思います。
そして、史実通りだとすれば、この借用書の日付は

(写真はお借りしました)
慶応3年12月
となっています。
鳥羽伏見の戦いが始まるひと月前だったんですよね。
あぁ・・・源さんが・・・

山崎さんが・・・

あと、土方さんが
「大した度胸じゃねぇか。
女だてらに新選組を怖がらねぇとは」
って言ってましたよね???
いやいや、土方さん

当時の女性は怖がってたかもしれないけど
現代の女性(特に新選組のファン)は
怖がらないと思いますよーーーー???



あはは~
(あのたった数分に色んなことを考える私)
でも、この朝ドラはすごいね。
このドラマでは悪役であろう新選組も
下げないといいますか
逆に土方さんの器の大きさと、男らしい部分を描いてる。
これだったら、悪役の立場であっても
ファンは悪い気はしません(笑)
山本耕史さん。
素敵な土方さんをありがとうございました
