ちょっとタイトル過激かも( ̄ー ̄;
今、dTVで配信されてるアニメで
私の家族それぞれがハマってるアニメがあります。
まず、旦那はん。

東京喰種 トーキョーグール√A
前作の『東京喰種 トーキョーグール』は
私も少し観たんだけど
あまりに描写が過酷すぎて
こういうのが別に大丈夫な私でも
ちょっと引いたほど。
なので、息子にはとても観せれない
昨日から配信が始まったんだけど
私、前作をほとんど観てないから
さっぱり意味がわからず
そして、息子。

うしおととら
毎週水曜日に配信されるんだけど
めちゃハマってはります(笑)
これって、もう私が高校生くらいのときから
原作であって、アニメ化しててビックリ!
そんでもって、私は

アルスラーン戦記
これに関しては
ブログでもたまに書いてるので省略(笑)
で、アルスラーン戦記以外は
私もしっかり観てないんだけど
やっぱり声優さんの声に
耳が思いっきり反応するんです
ていうか、声優さん被りすぎ(爆)
特に梶くん。
この3作全部に登場してるのにはビックリ!
メインキャラじゃないのもあるんだけど
「え、ここでも声やってんの!?
」
って感じ
今日、うちの息子が「うしおととら」観てて
「あ、エレンの声や!」
って、もう、さすがに反応したよー。
だって、梶くんって、息子が観てるアニメ
ほとんどにメインキャラで出てるんですよね。
そもそも、私にとっての最初の梶くんって

『猛獣使いと王子様』のエリク。
(正確には、『進撃の巨人』のエレンなんだけど
その時は、名前を知らなかった。
ていうか、声優さんに特に興味なかった・・・
)
いつのか忘れたけど、オトメイトパーティでの
朗読劇をYouTubeで観たのが最初(笑)
ちなみにこれを観た
一番の目当ては『薄桜鬼』だった(;^_^A
それで、『猛獣使い・・』ってゲームを知って
ハマってしまったっていう経緯があるんです。
で。
YouTubeで、去年のオトメイトパーティの
映像がUPされてたので
『猛獣使いと王子様』の朗読劇が観たくて
でも、全部観るのは無理なので
バラエティコーナーと『猛獣使い~』の朗読劇の部分だけ
時間を見つけて、スマホで観てたんです
なんだろうね。
バラエティコーナーは
出演されてる声優さん全員でゲームをやって
負けたチームが、メロキュンワード?だっけ?
胸キュンな台詞を言わされる・・・
てなものなんだけど
こういうの観てると、本当にその人の性格出るなぁ・・・って
全体的にすごく面白かったし
観てて、楽しかったんだけど
すっごいイライラしたのが約1名・・・ヾ(▼ヘ▼;)
名前は敢えて出さないけど。
何を言った、とかじゃないんです。
態度っていうのかなぁ。
話し方っていうか
先輩を立ててないっていうか
調子乗ってるっていうか・・・。
実はこの声優さん、『黒執事』にも出てらして
今年の初めにあったイベントにも
出演されてるんです。
(これである程度、絞れたし
分かった人もいるかもだけど)
で、その時の映像もYouTubeにあったので観たんだけど・・・
その時に
「あ、この人空気読めない人なんかな
」
って直観的に思ったん。
そのことが頭にあったので
このオトパを観て、確信してしまった。
最近、よく見かける名前だし
良い声されてるんだけどね。
あ、ちなみに今年のオトパには出演されてませんでした。
去年のオトパは、3公演分UPされてたんで
あとの2公演も、バラエティコーナーだけ観たんだけど
好感が持てる人と、そうでない人
パックリ分かれるよね
あ、もちろん、その1名の方以外は
皆さん、本当にいい雰囲気で
観てるこっちもほっこりさせていただきました。
『猛獣使いと王子様』の朗読劇も
かわいかった♪
久しぶりに、エリクボイスが聴けました(。・ε・。)
ちょっと、愚痴入ったけど
読んでくださってありがとう
今、dTVで配信されてるアニメで
私の家族それぞれがハマってるアニメがあります。
まず、旦那はん。

東京喰種 トーキョーグール√A
前作の『東京喰種 トーキョーグール』は
私も少し観たんだけど
あまりに描写が過酷すぎて
こういうのが別に大丈夫な私でも
ちょっと引いたほど。
なので、息子にはとても観せれない

昨日から配信が始まったんだけど
私、前作をほとんど観てないから
さっぱり意味がわからず

そして、息子。

うしおととら
毎週水曜日に配信されるんだけど
めちゃハマってはります(笑)
これって、もう私が高校生くらいのときから
原作であって、アニメ化しててビックリ!
そんでもって、私は

アルスラーン戦記
これに関しては
ブログでもたまに書いてるので省略(笑)
で、アルスラーン戦記以外は
私もしっかり観てないんだけど
やっぱり声優さんの声に
耳が思いっきり反応するんです

ていうか、声優さん被りすぎ(爆)
特に梶くん。
この3作全部に登場してるのにはビックリ!
メインキャラじゃないのもあるんだけど
「え、ここでも声やってんの!?

って感じ

今日、うちの息子が「うしおととら」観てて
「あ、エレンの声や!」
って、もう、さすがに反応したよー。
だって、梶くんって、息子が観てるアニメ
ほとんどにメインキャラで出てるんですよね。
そもそも、私にとっての最初の梶くんって

『猛獣使いと王子様』のエリク。
(正確には、『進撃の巨人』のエレンなんだけど
その時は、名前を知らなかった。
ていうか、声優さんに特に興味なかった・・・

いつのか忘れたけど、オトメイトパーティでの
朗読劇をYouTubeで観たのが最初(笑)
ちなみにこれを観た
一番の目当ては『薄桜鬼』だった(;^_^A
それで、『猛獣使い・・』ってゲームを知って
ハマってしまったっていう経緯があるんです。
で。
YouTubeで、去年のオトメイトパーティの
映像がUPされてたので
『猛獣使いと王子様』の朗読劇が観たくて
でも、全部観るのは無理なので
バラエティコーナーと『猛獣使い~』の朗読劇の部分だけ
時間を見つけて、スマホで観てたんです

なんだろうね。
バラエティコーナーは
出演されてる声優さん全員でゲームをやって
負けたチームが、メロキュンワード?だっけ?
胸キュンな台詞を言わされる・・・
てなものなんだけど
こういうの観てると、本当にその人の性格出るなぁ・・・って

全体的にすごく面白かったし
観てて、楽しかったんだけど
すっごいイライラしたのが約1名・・・ヾ(▼ヘ▼;)
名前は敢えて出さないけど。
何を言った、とかじゃないんです。
態度っていうのかなぁ。
話し方っていうか
先輩を立ててないっていうか
調子乗ってるっていうか・・・。
実はこの声優さん、『黒執事』にも出てらして
今年の初めにあったイベントにも
出演されてるんです。
(これである程度、絞れたし
分かった人もいるかもだけど)
で、その時の映像もYouTubeにあったので観たんだけど・・・
その時に
「あ、この人空気読めない人なんかな

って直観的に思ったん。
そのことが頭にあったので
このオトパを観て、確信してしまった。
最近、よく見かける名前だし
良い声されてるんだけどね。
あ、ちなみに今年のオトパには出演されてませんでした。
去年のオトパは、3公演分UPされてたんで
あとの2公演も、バラエティコーナーだけ観たんだけど
好感が持てる人と、そうでない人
パックリ分かれるよね

あ、もちろん、その1名の方以外は
皆さん、本当にいい雰囲気で
観てるこっちもほっこりさせていただきました。
『猛獣使いと王子様』の朗読劇も
かわいかった♪
久しぶりに、エリクボイスが聴けました(。・ε・。)

ちょっと、愚痴入ったけど
読んでくださってありがとう
