今日から9月。
朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきました。

息子は先週から学校が始まって
昨日から通常授業なので、またいつもの日常ですきらきら!!


前にちょこっと記事にした乙女ゲー。





『天下統一恋の乱』ていう
戦国時代のゲームなんですが涙

『鏡の中のプリンセス』をplayしてて
アイテム欲しさに、このゲームをインストールして
始めたんですが
アイテムをもらったら終わるつもりが
思いの外、ハマってしまい汗



攻略対象である、戦国武将さまたち。






戦国時代は、さっぱりわからんのあへへ
ていうか、みんなイケメンに描かれすぎ(爆)
でも、そうじゃないと女子にウケないよね( ´艸`)


ホント、名前くらいしか知らないがーん


その名前も



隠才蔵」隠才蔵」
読んでしまい、旦那はんに爆笑される始末・・・がーん!


なので、無難に(笑)CMで三木さんが
声を当てられている信長様でやったんだけど
ある程度、歴史に沿って物語が進みます。


桶狭間の戦い・姉川の戦い・延暦寺焼討
長島一向一揆・長篠の戦い

てな具合に、大きな出来事は出てきたかな。
この辺はさすがに知ってる涙


なので、途中でちょっと興味が出てきて
最後までやってみたんだけど(笑)


・・・・不覚にも
長篠の戦いの前の、信長さまと主人公のやりとりに
泣いてしまった涙

ホロっときたんだよ、ホロっと涙(笑)



信長様のこと、ほとんど知らないんだけど(^_^;)
ていうか、スケートの織田信成くんが
子孫って未だに信じられない・・・。



おかげで、このゲームで主人公が織田信長を
「信長様」って言ってるから
私の中でも、「信長様」が定着してしまった・・・ちーん




でも、戦国時代は、名前とかややこしそうやけど
勉強したら、絶対、面白いんやろうなぁ。


なので、来年の大河『真田丸』はちょっと楽しみべー