立て続けの更新になりますが
今日の夕方、やっと新選組検定の結果が届きました。

前に答え合わせして、合格ラインに達してると
わかってはいたものの
マークシートの塗り間違えとか
色々、身に覚えのある不安もあり半信半疑でいたんですが
ちゃんと合格通知が来て、とりあえずホッとしました。






思うことはたくさんあった検定だけど
こうして知識がある程度、形にできたのは
やっぱり嬉しい。


ただ、この合格認定書・・・。

ちょっとツッコんでいいかな?ジーッ


公式サイトで見たときから思ってたんだけど
実際、手にしてみて、やっぱりツッコミたい(爆)

上には、こんな風に幹部隊士の名前が
書かれていて、受けた級によって
自分の名前の場所が違うんですが・・・。
(私は2級(副長)だったので、ここに名前があるQueenly
これだったらせめて、土方さんと総司さんの間に
名前書いて欲しかったあへへ






・・・・・ここに書かれてる新選組は
一体、いつの頃のですか??がーん

山南さんの名前がないので
西本願寺に移転した、新選組全盛期の頃のかと思いきや
伊東参謀の名前もない。

なのに、弟の三樹三郎の名前はあるし・・・。


しかも・・・。

一番隊から十番隊まであるって、これはどーよ涙


史実では、八番隊までしかなく
それにプラスして、小荷駄方という役職がありました。
ちなみに原田さんは小荷駄方のはず。
(十番隊まであったと書かれているのは
西村兼文の『新撰組始末記』だけで
これは誤りであることがわかっているはずです。)



うーーーん・・・・涙涙

これ、いいの??って思っちゃいました。


詰めが甘いというか、中途半端というか。

合格したのは嬉しいけど、こういうことがあると
喜びも半減してしまうちーん




新選組検定を受けるって決めてから
今まで以上に、新選組の歴史を追いかけてきました。
(今でも追いかけてるけど(笑))

とにかく知識が欲しかった。


だいぶ前の話ですが、こんなことがありました。

私のブログに「いいね!」を残して下さった方がいて
お返しにその方のブログへ行ったら

ものすごい、新選組批判なブログで
驚いたことがあったんです。


「新選組なんて、池田屋しか手柄のない一発屋のくせに!」
「所詮、徳川は北○鮮のキムさん。
その護衛をしてたのが新選組ー」

とか、そんな感じだったと思います。


なんで、私のブログに来たのか不思議だったんですが・・・。
(喧嘩売られてるのかなーってマジで思った( ̄ー ̄;)


だからって訳じゃないけど
自分の中で、新選組はそんな集団じゃない!って
言い切れるだけの知識が欲しかった。

別に、新選組に否定的な考えのある方に
わざわざ「違いますよ」っていう気もないです。

たぶん、言ったところで、伝わらないだろうし汗
私にそれだけのボキャブラリーはないです(爆)


決して、アニメやドラマで描かれるような
キレイなもんじゃない。

だけど、ただの人斬り集団ではなく
あの時代に必要とされた人たちだったっていうことは
以前よりは、堂々と言える・・・かな。



そして、新選組を歴史を学ぶことは
これからも変わらないし

今、頭にある知識が、何年か後には
また新しい史料が発見されて
役に立たないかもしれない。
(現に、ちょっと前に芹沢さんの新しい史料が発見されたしね)


だから、常に新選組は追いかけたいです。




長くなりましたが、読んでくださってありがとうぺこり