今日は、京都市内へお買い物。

ヨドバシカメラに用があったんですが
その後は、アニメイトへ汗

アニメイトでは、特に欲しいものはなかったんだけど
ガンダムSEEDと、アルスラーン戦記のガチャを
見つけてしまい・・・ジーッ





アルスラーン戦記の缶バッチと
SEEDのラバスト。

なんと、たった2回でダリューンが出てくれて
SEEDは、息子がやって一発でアスランをゲットしてくれましたキャーラブラブピンク
ダリューンとナルサスって組合せも
全然悪くない♪


でも、缶バッチとかラバストって
本当に使い道がないちーん

アスランは、そればかりを入れてる箱に直行したんだけど(爆)
缶バッチは最近、こんな風にしてます。





・・・旅行用の化粧ポーチ(笑)

ポーチはもう何年も使ってる無印良品のです。
何の飾りもないポーチだし
こうして、飾ってみるのもいっか~~って。

旅行とか帰省のときにしか使わないし
持ち歩くこともないので、ちょうどいいかとaya
(さすがに持ち歩くには、恥ずかしすぎるaya

今のとこ、『Free!』と『薄桜鬼』と『アルスラーン戦記』。

今後も増えるかも。



で。

このアルスラーン戦記の缶バッチをやろうとしたとき
男の子(高校生くらい?)2人が、このガチャを見て


「アルスラーン戦記の原作って、ハガレン(鋼の錬金術師)やろ?
絶対、ハズレないしー」


って言ってるのが聞こえたんです。


え。

違うし(笑)


原作は、田中芳樹さんで
荒川弘さん(『鋼の錬金術師』の作者)は、漫画だけやのに(・・;)


友達なら、「違うよ」って教えてあげるんだけど(笑)

あの2人が、本当のことを知るのはいつなんやろううっ。
って、心の中でお節介。


ていうか、タイトル知ってるだけで
観たことないのかな。

観てたら、絶対わかることだし汗


でも、今日、リアルで旦那はんが
『アルスラーン戦記』観てたんだけど
もうすぐ終わるっぽいねaya

私は時間的にご飯の準備だし
ちゃんと観れないので
dTVで配信されるのを待って観ます。



あーー、残念。


めちゃ好きなアニメやのにーー・・・泣2


藍井エイルちゃんに続いて
Kalafinaのエンディングも大好きなんだよーー。







Kalafinaの方も、アルスラーン戦記の世界観が
ちゃんと現れてる歌詞がいい。

声優さんのキャスティングも
すごく良かったし
終わってほしくないグスンっ
(これは私の好みが入ってるけど(;^_^A)







ていうか、ナルサスを観るたびに思うんだけど







うたプリのカミュと入れ替わっても
違和感なさそうぶっ






おしまい