昨日の今日、二夜連続で放送された

『レッドクロス~女たちの赤紙~』。





2日とも観ました。

でもって、2日とも号泣(TωT)


特に、博人がお母さんの希代と別れたのが
自分の息子と、そう変わらないくらいの年齢だったせいか
余計に感情移入してしまって汗

息子を生んでからは、こういう戦争ものを観ると
「もしも自分の息子が・・・」と
考えてしまいます。


今回は満州事変から朝鮮戦争までの流れが
わかりやすく描かれていたと思います。

登場人物はもちろんフィクションだけど
歴史は、違うと思うので・・・。
(多少は創作があるだろうけど)



ネットでは色々言われてるようですが

私は素直に感動したし

今のこの平和に、すごく感謝した時間でした。



その前は、『永遠の0』(映画版)が放送されてたけど
それも観た(笑)




この時期は、やっぱりこういう戦争ものが
放送されることも多く
毎年、ブログにも書いてるけど
戦争について考えさせられる時期でもあります。



そして、今年は終戦から70年。

そんな年に、戦艦武蔵が発見されたのは
何かの縁なんでしょうか。



正直なところ


「8月15日って何の日だっけ?」


とか言ってる人とかを見ると
唖然としてしまいます・・・・・・怒


私の周りにもたまにいる・・・ちーん


歴史に興味がある無しじゃなく

日本人として知っておくべき日だと思うし

それに、恥ずかしくないのかなーって・・・・・。




あと、「伝える」って
難しいなってすごく思います。

私はここで新選組の歴史を書いてるけど
書くのって、実は、すごく難しいんです汗


でも、自分自身が感銘を受けないと

伝えられないな、って思う。


歴史を学ぶということは

日本を知るということです。



私自身、別に人気ブロガーでもなく
自分の発言が誰かに影響を与えるわけでもないけど
(不快にはさせてるかなって思う部分はあるけどσ(^_^;))

自分が刺激を受けたことは
どんなジャンルでも
綴っていきたいなーと思います。


いつ辞めようかなーって思うときもあるんだけど(笑)



来週も、色々戦争関連の番組が放送されますが
出来る限り観れたらいいな。




いつも「いいね!」ありがとうございますayaぺこり