「7月19日」と聞いて

どっちが浮かぶ?





旧暦の元治元年(1864年)7月19日の禁門の変





新暦の慶応4年(1868年)7月19日の総司さんの命日。





そりゃあ、私が一番に浮かぶのは

総司さんの命日。



私は旧暦で偲ぶ派なので

特に今日は何もしてないんだけど


季節は、今日みたいな暑い日だったんだろうなぁって。




そんな今日の月。










ひとつ言うとすれば

別に自分の価値観を押し付けるわけではないけど




勘違いしないで。




今日は


「何のキャラ」の沖田総司ではなく


あの幕末っていう動乱の時代に生きた


「史実の沖田総司」


の命日です。






圧倒的に薄桜鬼が多いけど


そうやってキャラに当てはめる人は


申し訳ないけど・・・私は、苦手です。





総司さんを偲ぶのはいいけど


なんか違うと思う。