台風も去り、今日は河原町三条にある
近畿日本ツーリストさんへ。






旅行の予約ではなく
私のお目当ては、このビルの8階で実施されるこちら。





学んで旅する歴史講座

第2回 土方歳三を中心とした新選組と箱舘戦争




これに参加させていただきました。

講師は、いつもの(笑)中村武生先生ですべー






9月に実施される、中村先生の解説付きの
函館旅行。

これに行く前に、お勉強しましょう!って感じの
講座ですが、旅行に参加しなくても受講できます♪


今日のレジュメと函館のパンフとか色々。







そして、始まった講座ですが
講座のタイトルは箱舘戦争だけど
新選組が誕生したきっかけから話てくださいました。

一応、本は何冊か読んでるのに
初めて聞くことばっかりで
今回もメモを取るのに必死汗


「あー、なるほど・・・。
そういうことだったのか・・・ぎょっ!



これを何回、心の中で思ったことか汗


めっちゃ充実の2時間半でした。

面白すぎた、ホンマにうるうる

また時間のあるときに、私の頭の整理も兼ねて
書き留めていこうと思います。
ご興味がある方は、またお付き合いくださいなうるうる




お土産でもらった箱舘奉行所のおせんべい(かな?)





なんか食べるのもったいないaya



で、今日の三条の鴨川。








昨日の夜、Twitterで
氾濫するんじゃないか
ってくらい増水してる写真を見たので
これ、まだマシになった方です。

帰るときは、もっと水位が下がってて
ほぼいつも通りの鴨川に戻りつつありましたドキンちゅん



あ~~今日の講座を聞いたら
函館に行きたくなってきたーーNO


いつか行けるといいなぁ。