今日も日差しが強い・・・
一気に暑くなりました
昨日の夕方、母から電話。
「試験(新選組検定)どうやった??(;´Д`)ノ」
と、なんだか受験のときさながらに聞かれました
まぁ、ブログにも書いた通りに話たんですが
そしたら
「今回初めてだったから、どんな問題が出るかわからないけど
もうこれでどう勉強すればいいかわかったから
来年は絶対受かるわーー
」
とな。
そういえば、旦那はんも同じこと言ってくれたな。
・・・確かにそうなんですが
試験受ける前の、あの複雑な気持ちは
誰にも言ってないんですが
そっかー
「もう受けないよ」
って言ったら
え、たった一回で諦めるの?
って思われちゃうのかなぁ?σ(^_^;)
でも、あの気持ちを説明するのも面倒っていうか
やっぱり、薄桜鬼とコラボしてる時点でアウトだと思うし
これもまた繰り返しになるけど
色々な面で「検定」として扱うのは些か疑問だし。
でも、一応自己採点というか
ここは絶対合ってる!って自信のある問題を
数えてみたんですが・・・
・・・・・半分くらいしかなかった


あとは、「これ、どっちだっけなー?」って感じのが多い
大半のが一応、二択まで絞れたんですが
「この名前、見た事あるなー」とか
あとは前後に起こったことから推測したり・・・
(詳しい年号とか月日は大きな事件しか覚えてないし・・・)
そんなんばっか(笑)
全くわからないのもあったし
問題見ながら、復習しよう!と思っても
どれを読めば、そこに辿り着けるのか
わからなかったり
あ、そうだ。
靖共隊関連の問題もありました。
とにかく幹部隊士ついては細かい部分が出ます
総司さんでも、さすがに「専称寺の過去帳」の内容とかになると
ハッキリ思い出せませんでした
でも、総司さんが送った書簡の内容とかはバッチリ
あと、気がかりなのは、見直す時間がなかったこと。
最後、ちぐはぐにマークシートを塗りつぶしちゃってるのに
気付いて慌てて直したんだけど
それを全部、見直す時間がなかった
まぁいいや、忘れよ
(笑)
母には
「あと、一点で合格!とかだったら悔しいねぇ」
って(爆)
それは言わんどくれーーー母上

でも、私の中で6割できてたら良しとしてます
(合格ラインは7割だけど
)
でも、夢中になれるものがあるって
幸せだなーって思う
(笑)

一気に暑くなりました

昨日の夕方、母から電話。
「試験(新選組検定)どうやった??(;´Д`)ノ」
と、なんだか受験のときさながらに聞かれました

まぁ、ブログにも書いた通りに話たんですが

そしたら
「今回初めてだったから、どんな問題が出るかわからないけど
もうこれでどう勉強すればいいかわかったから
来年は絶対受かるわーー

とな。
そういえば、旦那はんも同じこと言ってくれたな。
・・・確かにそうなんですが

試験受ける前の、あの複雑な気持ちは
誰にも言ってないんですが
そっかー
「もう受けないよ」
って言ったら
え、たった一回で諦めるの?
って思われちゃうのかなぁ?σ(^_^;)
でも、あの気持ちを説明するのも面倒っていうか

やっぱり、薄桜鬼とコラボしてる時点でアウトだと思うし
これもまた繰り返しになるけど
色々な面で「検定」として扱うのは些か疑問だし。
でも、一応自己採点というか
ここは絶対合ってる!って自信のある問題を
数えてみたんですが・・・
・・・・・半分くらいしかなかった



あとは、「これ、どっちだっけなー?」って感じのが多い

大半のが一応、二択まで絞れたんですが
「この名前、見た事あるなー」とか
あとは前後に起こったことから推測したり・・・

(詳しい年号とか月日は大きな事件しか覚えてないし・・・)
そんなんばっか(笑)
全くわからないのもあったし

問題見ながら、復習しよう!と思っても
どれを読めば、そこに辿り着けるのか
わからなかったり

あ、そうだ。
靖共隊関連の問題もありました。
とにかく幹部隊士ついては細かい部分が出ます

総司さんでも、さすがに「専称寺の過去帳」の内容とかになると
ハッキリ思い出せませんでした

でも、総司さんが送った書簡の内容とかはバッチリ

あと、気がかりなのは、見直す時間がなかったこと。
最後、ちぐはぐにマークシートを塗りつぶしちゃってるのに
気付いて慌てて直したんだけど
それを全部、見直す時間がなかった

まぁいいや、忘れよ

母には
「あと、一点で合格!とかだったら悔しいねぇ」
って(爆)
それは言わんどくれーーー母上


でも、私の中で6割できてたら良しとしてます

(合格ラインは7割だけど

でも、夢中になれるものがあるって
幸せだなーって思う
