もう放置状態だった艶がーる
だったんですが、アメ友さんから

「俊太郎さまの彼目線」がいいよ♪

と聞いたので、私も久しぶりに
ちょこっとだけplay。





俊太郎さまは、旧艶がーるで
本編はすでにplay済み。

花エンドだけクリアしました。


このゲームのおかげで
俊太郎さまがどんな人だったのか
知るきっかけになったんですがイシシシシ


俊太郎さまルートも、ティッシュ片手に
鼻水をかみながらやってました(笑)

総司さん、土方さん同様に号泣もんやった(TωT)

『艶がーる』で泣いたのは、この3人だけですあは



あと、俊太郎さまルートの
総司さんや土方さんも、すごく好きでニコ


もちろん、創作なんだけど

俊太郎さまと主人公が清水寺でデートしてるとき
総司さんと土方さんにバッタリ会っちゃうんです。

俊太郎さまは新選組を知ってるけど
土方さんたちは、俊太郎さまの正体をまだ知らない。


主人公は総司さんと遊んでる傍ら
土方さんと俊太郎さまはおしゃべり。

その会話の中で、土方さんが俳句を趣味としてることを知るんです。

発句集を見ちゃうんだったかな?


そんな感じで、新選組に捕縛される前に
2人とは面識があった、っていう設定だった。


そして、捕縛をして拷問を受けているとき
主人公が屯所に「俊太郎さまを助けてほしい」と
懇願しに来るんだけど
土方さんは、主人公を蔵へ連れていって
俊太郎さまに

「吐かなければ、この娘を逆さ吊りにするぞ!」

って脅すシーンがあるんです。

でも、俊太郎さまは土方さんに


「あんさんにはできひん。
あんな、かわいい俳句を作る人が
そんな惨いことできるわけあらへん・・・」


って感じのことを言うんですが

このシーンの土方さんと俊太郎さまの会話に
泣いたのを覚えてます涙


この場面は、すっごい覚えてて。


俊太郎さまルートで一番好きなシーンかも。


でも、彼目線は2話まで読んだんですが
6話でアイテムが必要で
しかも、その後2回くらいアイテムが必要でぶっ


それが、買ったら1つ600円もするちーん


ちょっと、高いしさすがに無理ーーーーがーん!



あと、私、ボイス付きってこと
すっかり忘れてて←

俊太郎さまの声が緑川さんっていうのも
すっかり忘れてて←

2話のスチルのとこで、ボイスが流れてビビッたaya



・・・・うーーーー。

緑川さん・・・京言葉の発音が
ちょっと違うというかあぅ~

全部が全部ではないんですが

「ん!?ここはちょっと違う・・・」

って部分があって、すごい気になる泣き


秋斉さん(CV.石田彰さん)は
そんなに気にならずだったんですが汗


慣れない京言葉なせいか
台詞もあんまり感情が入ってないような気がして
ちょっと残念だなーって。



私の好きなシーンを彼目線で見てみたいし
ストーリーはいい感じなんだけど
課金とか考えると
最後までplayするのは躊躇してしまうわーーちーんちーん



俊太郎さまルートも好きなんだけどなぁ。