・・・暑い・・・ちーん


私の住んでるところは
京都といえど、郊外の宇治市。

まだ、市内と比べて涼しかったり
雪もそんなに降る事もなく
過ごしやすい地域ではあるんですが

宇治でこの暑さなら
市内はもっとだろうなー・・・と思いつつ
天気もいいし史跡巡りでも・・・と思っても
この暑さじゃ行く気もなかなか起こらずでしてぱんだ



で、本題(笑)


昨日、息子がいつものように
NHKの『天才テレビくん』を観てたんですが

その中で、クイズ問題が出てきたんです。

私もしっかり観てなかったんだけど
ある家族の映像が出てきて
おかしな人を答えなさい、って感じのものだったと思います。
(たぶん、誰の格好がおかしいとか、そんな感じ)


その中で、おじいさんだったかな?

新選組の格好をした人が出てきたんです。

私はそれを観た瞬間、思わず
「あっはにこ*」って笑いが出たんだけど

そのおじいさんを観た息子は



「こんな番組で、新選組の格好をするなんて
新選組に失礼やわ」




って、テレビに冷ややかーな視線を送ってまして・・・・1



母はビックリでしたΣ(゚д゚;)


「え、なんでそう思うの?」


と聞いたところ


「・・・・さぁ?新選組が何をしたのか
よく知らんけど、これは失礼やと思う」


と。


私は特に何とも思わず、笑って終わったけど
言われてみたら、ちょっとバカにしてるか?
って思えなくもない・・・。


うーーん・・・。



でもーーたぶん
息子の中の「新選組」は「薄桜鬼」。





これは、息子も一緒に観てたので
未だに『薄桜鬼』と言わずに『新選組』っていってますうっ。



そのせいか息子自身、街中で新選組のものを見ると
かなり食い付きがよくて

「土方さん」「沖田さん」

って名前を聞くと、「新選組」だとわかるんですが・・・。

土方さんが、銃で撃たれて亡くなる、
っていうのはわかってるようです。


去年は小学生を対象にした霊山歴史館の
新選組の歴史教室にも参加したんですが

その時に池田屋事件を再現した模型を
一番前で、じーーーっと観ていたので
小学生なりに、思うところがあったんでしょうね汗



最近、息子の発言には、ちょっと驚かされます。


たまーに、的確なことを、さらっと言ってくるときがあって
私も、旦那はんも

「あ、うん、そうやな・・・顔2

って、なるときもしばしば(爆)



精神的にも、どんどん成長してるって証なのかな。