昨日の息子との会話。
聞くところによると
学校の友達の間で、今
『進撃の巨人』ごっこ
なるものが流行ってるらしく
違うクラスのコたち
16人くらいが集まって
遊んでいるそうなんです。
で、その配役を聞いてみると
息子はエレンをやってるらしい(笑)

で、断トツ人気でやりたいコが
多かったのが

リヴァイ兵長
だったそう。
どうやら兵長は子どもにも
人気があるようで(笑)
私も推しキャラだし
やりたいコがたくさんいた場合は
ちゃんと公平にじゃんけんして
決めるそうです
あと、エルヴィン団長や

女の子たちは

ミカサや
アルミンを
やってるそう(笑)
アルミンは男子だけど(;^_^A
あと、コニーとかジャンとか
ちゃんといるらしい
そして、一番ウケたのが
そのメンバーで
学校内に秘密基地のようなものを
作ったそうで
それを壊しにくる
1年生の女子がいるらしく(笑)
(たぶん、そのメンバーの子の
妹さんだと思うんですが)
その女の子のことを

女型の巨人
と呼んでいるとか
その設定には
大笑いしたんだけど
女型の巨人ってことは
その子は

アニってこと?
でも、意外に『進撃の巨人』って
小学校低学年のコに
人気があるんですねー。
このアニメは、親が
「観せる」「観せない」
で意見が分かれそうだけど・・・。
うちは別に怖がらなかったので
普通に一緒に観てましたが
話の内容的に
教育上、悪いものではないと思うし・・・。
それを子どもが理解できるか、ですが
うちは子どもなりに
このアニメを受け止めているようです
そんな息子は
今日も元気に登校。
行く前に
「今日も『壁外調査』に行ってきまーす」
と言って、家を出ました
・・・でも、ある意味そうかもなぁ
家を出れば
色んな『巨人』がいて
そんな中で仲間を見つけて
そして、喧嘩や仲直りを繰り返して
信頼できる友達ができて
何が良くて
何が間違ってるのかとか
見つけたりして
息子にしたら、この日常も
『壁外調査』にあたるのかも
しれないなぁー
と、ちょっと考えてしまいました。
私はできれば
もう巨人には遭遇したくないなぁ(笑)
調査兵団より
憲兵団でいいわー
聞くところによると
学校の友達の間で、今
『進撃の巨人』ごっこ
なるものが流行ってるらしく
違うクラスのコたち
16人くらいが集まって
遊んでいるそうなんです。
で、その配役を聞いてみると
息子はエレンをやってるらしい(笑)

で、断トツ人気でやりたいコが
多かったのが

リヴァイ兵長
だったそう。
どうやら兵長は子どもにも
人気があるようで(笑)
私も推しキャラだし

やりたいコがたくさんいた場合は
ちゃんと公平にじゃんけんして
決めるそうです

あと、エルヴィン団長や

女の子たちは

ミカサや

アルミンを
やってるそう(笑)
アルミンは男子だけど(;^_^A
あと、コニーとかジャンとか
ちゃんといるらしい

そして、一番ウケたのが
そのメンバーで
学校内に秘密基地のようなものを
作ったそうで
それを壊しにくる
1年生の女子がいるらしく(笑)
(たぶん、そのメンバーの子の
妹さんだと思うんですが)
その女の子のことを

女型の巨人
と呼んでいるとか

その設定には
大笑いしたんだけど
女型の巨人ってことは
その子は

アニってこと?

でも、意外に『進撃の巨人』って
小学校低学年のコに
人気があるんですねー。
このアニメは、親が
「観せる」「観せない」
で意見が分かれそうだけど・・・。
うちは別に怖がらなかったので
普通に一緒に観てましたが

話の内容的に
教育上、悪いものではないと思うし・・・。
それを子どもが理解できるか、ですが
うちは子どもなりに
このアニメを受け止めているようです

そんな息子は
今日も元気に登校。
行く前に
「今日も『壁外調査』に行ってきまーす」
と言って、家を出ました

・・・でも、ある意味そうかもなぁ
家を出れば
色んな『巨人』がいて
そんな中で仲間を見つけて
そして、喧嘩や仲直りを繰り返して
信頼できる友達ができて
何が良くて
何が間違ってるのかとか
見つけたりして
息子にしたら、この日常も
『壁外調査』にあたるのかも
しれないなぁー
と、ちょっと考えてしまいました。
私はできれば
もう巨人には遭遇したくないなぁ(笑)
調査兵団より
憲兵団でいいわー
