『風光る』36巻分
ぜーーんぶ読破しました
旦那はんいわく
「マンガは読むの早いな(・・;)」
だそうな(笑)
いやーーーー
面白かったぁ!!!!!
もう、笑いあり涙あり
そしてちゃんと『誠』あり(笑)
ただ・・・・
やっぱ少女マンガっていうのを
考えると
そろそろ、総司さんとセイが
くっついても良くない?σ(^_^;)
でも、新選組内で相思相愛ってなると
やっぱりどちらかが
新選組を脱退しなきゃいけない
展開になっちゃうのか?
セイも色々お騒がせな部分は
あるんだけど
総司さんに対する想いは
共感できるわ、うん。

てか、総司さんの天然ぶり・・・。
確かに総司さんて
普段はそういうイメージが
無きにしも非ずだけど
あそこまで天然を発揮されると
ちょっとイラっとくるで
でも、ふいに見せる
武士としての「沖田総司」の
台詞には、ものすごい
心を打たれるものがあります。
このギャップが好きなんだな。
実際はどんな人だったのか
書物でしか窺えないけど
あと・・・

このキスシーンのオチには
ズッコケたわーーー
斎藤さんがあまりに哀れ・・・(爆)
でも、史実と創作のバランスが
すごくいいなぁーって
いうのは読んでて感じました。
全部を史実通りすれば
少女マンガとして面白くないし
かといって
あまりに史実を無視すると
新選組じゃなくなるし・・・。
総司さんの流れ(笑)は
あれでいいと思う♪
池田屋事件の喀血もなく
労咳を発症するのは
慶応3年に入ってから・・・
ていうのは史実通りなので
ちょっと嬉しかった
私が
あ、いいなぁーって思ったのが
意外にも中村五郎。
この人、伊東さん派なんだけど
セイのことが好きなんです。
で、新選組が幕臣に取り立てられたことに
反対して、
京都守護職邸で切腹した
4人のうちの1人なんです。
それを知ってたので
セイに好きになった時点で
たぶん、悲しい結末に
描かれているんだろう
と思ったんですが・・・
案の定、泣いてしまいました
今まで色んな新選組のマンガを
読んできたけど
この切腹事件で泣いたのは初めて。
・・・・と思いきや
少女マンガならではの

土方副長と伊東参謀の・・・・・笑
さすがに
げげっ。
と思ったけど・・・。
伊東さん、
ホンマ残念なキャラやったけど←
ここの伊東さんはオネエでも
ちゃんと「すごい人」っていう
エピソードはちゃんと
描かれていました。
だた、あまりにそのキャラが
強烈すぎて
ただのホモって印象しか
残ってないのが
さらに残念

これ、やっぱり最後は蝦夷まで
行くよねー。
野村利三郎と相馬主計が
出てきたし・・・。
でも、主人公のセイは
総司さんが好きだし
どういう展開に持っていくのか
ちょっと楽しみ
新刊の37巻は
来月、発売されるそうな
あーーーー


にしても、ここの総司さん
めちゃめちゃタイプ

これでやっと総司切れが
解消されましたーーーー。
あははーーー
ぜーーんぶ読破しました

旦那はんいわく
「マンガは読むの早いな(・・;)」
だそうな(笑)
いやーーーー
面白かったぁ!!!!!
もう、笑いあり涙あり
そしてちゃんと『誠』あり(笑)
ただ・・・・
やっぱ少女マンガっていうのを
考えると
そろそろ、総司さんとセイが
くっついても良くない?σ(^_^;)
でも、新選組内で相思相愛ってなると
やっぱりどちらかが
新選組を脱退しなきゃいけない
展開になっちゃうのか?

セイも色々お騒がせな部分は
あるんだけど
総司さんに対する想いは
共感できるわ、うん。

てか、総司さんの天然ぶり・・・。
確かに総司さんて
普段はそういうイメージが
無きにしも非ずだけど
あそこまで天然を発揮されると
ちょっとイラっとくるで

でも、ふいに見せる
武士としての「沖田総司」の
台詞には、ものすごい
心を打たれるものがあります。
このギャップが好きなんだな。
実際はどんな人だったのか
書物でしか窺えないけど

あと・・・

このキスシーンのオチには
ズッコケたわーーー

斎藤さんがあまりに哀れ・・・(爆)
でも、史実と創作のバランスが
すごくいいなぁーって
いうのは読んでて感じました。
全部を史実通りすれば
少女マンガとして面白くないし
かといって
あまりに史実を無視すると
新選組じゃなくなるし・・・。
総司さんの流れ(笑)は
あれでいいと思う♪
池田屋事件の喀血もなく
労咳を発症するのは
慶応3年に入ってから・・・
ていうのは史実通りなので
ちょっと嬉しかった

私が
あ、いいなぁーって思ったのが
意外にも中村五郎。
この人、伊東さん派なんだけど
セイのことが好きなんです。
で、新選組が幕臣に取り立てられたことに
反対して、
京都守護職邸で切腹した
4人のうちの1人なんです。
それを知ってたので
セイに好きになった時点で
たぶん、悲しい結末に
描かれているんだろう
と思ったんですが・・・
案の定、泣いてしまいました

今まで色んな新選組のマンガを
読んできたけど
この切腹事件で泣いたのは初めて。
・・・・と思いきや
少女マンガならではの

土方副長と伊東参謀の・・・・・笑
さすがに
げげっ。
と思ったけど・・・。
伊東さん、
ホンマ残念なキャラやったけど←
ここの伊東さんはオネエでも
ちゃんと「すごい人」っていう
エピソードはちゃんと
描かれていました。
だた、あまりにそのキャラが
強烈すぎて
ただのホモって印象しか
残ってないのが
さらに残念


これ、やっぱり最後は蝦夷まで
行くよねー。
野村利三郎と相馬主計が
出てきたし・・・。
でも、主人公のセイは
総司さんが好きだし
どういう展開に持っていくのか
ちょっと楽しみ

新刊の37巻は
来月、発売されるそうな

あーーーー



にしても、ここの総司さん
めちゃめちゃタイプ


これでやっと総司切れが
解消されましたーーーー。
あははーーー
