今日、実家に用事があって
行ったんだけど
待ってる間、母が録画していた
韓国ドラマ『TWO WEEKS』を
ちょっとだけ観ました。






このドラマは
私の韓国のダーリン(笑)
イ・ジュンギくんが主演のドラマ。

でも、まだ観てなかったんだな。

しかも母いわく
「間違えて消しちゃったー」そうで
10話からしか観れなかったちーん


ほんの短時間だったけど
吹き替えだったので
あーさま(石田彰さん)の声に
萌えまくりポッポッ
(ジュンギの吹き替えは
石田彰さんです)



たくさんの韓流スターがいるけど
私にとっては
断トツトップな俳優さんです。

もちろん、ジュンギ本来の声も
本当に好きですよQueenly



そして、午後からは
名探偵コナンの映画を
家族で観に行きましたー。





珍しく息子が
「コナンの映画観に行きたい」
とリクエストがあったので
前売り券を買っておきました(笑)

コナンなら私も観に行きたいしイシシシシ


面白かったし2時間があっという間だった。



だけどさぁ・・・

いつも思ってたけど
なんで、声優さんに芸能人を
使うんだろう。

ネタバレになるから
あまり詳しく言えないけど
一応、メインキャラ扱いだったんですが
演技下手すぎ。


事前に誰だかチェックしてなかったから
今年は誰なのか知らなかったけど
どのキャラの声をやってるのか
すぐにわかったわー。

失礼なの承知で言うけど
もう、台詞が棒読みで
他のキャラと明らかに浮いてたよ・・・うっ。

中には本当に上手な人もいるけど
声のプロがちゃんといるのに
話題作りで芸能人を使うのは
本当に辞めてほしい。


エンドロールを見て

「あぁ・・・あの子か」

って思ったけどどよーん


そういえば、ちょっと前に
テレビで放送された『風立ちぬ』も
最初は観てたけど
主人公の台詞があまりに
棒読みすぎて
聞いてられなくて観るのやめたことも
ありました。


生意気なこと言って申し訳ないけど
やっぱねー

ちゃんと演技力のある
人を使ってほしいaya

芸能人でも上手な人いるし
ちゃんと選んでほしいわ。

こっちも感情移入できないんだってば汗




ちょっと愚痴っぽくなったけど
コナンの映画自体は
本当に面白かったですQueenly

そこは全然問題なしきらきら!!



さぁ、明日は月例の
中村先生の新選組の講習です♪

楽しみすぎるぱやぁ~