ちょっと日が経ってしまいましたが
先週の土曜日
一番仲のいい歴友ちゃんと
お茶&夜ごはん行ってきました
雑誌で見つけて
ずっと気になってたカフェへ。
場所が三条通りと河原町通りの
交差点の近くなので
待ち合わせ場所は池田屋(笑)

この日は日差しが強くて
こんなお天気の日は
コンタクトしてるせいか
目が痛くて開けてられないくらいで
ついつい涙目になってしまうんです。
友達を待ってる間
池田屋の正面にある説明書きを
読んでたんだけど
日差しのせいで涙が出てきちゃって
傍から見たら
その説明書き見て
泣いてるみたいじゃーーーんって
そっとその場を離れて
涙をふきふき(笑)
そしてー
向かったお店は

喫茶葦島、というカフェ。
(ていうか喫茶店?)
文明堂京都ビルの5階にあるので
エレベーターで行きます。
ここは平日もやってるから
1人カフェで来たかったんだけど
時間が午後からなので
なかなか行けなかったんです
なので、やっと来れたーー
ちょっと、この日はお客さんが多くて
店内の写真を撮れなかったので
公式HPからお借りしてきました。
こんな感じです↓

すごく静かで、落ち着いた雰囲気。
2人してコーヒーとチーズケーキを
いただきました


美味しかったーー
そして、歴友ちゃんからのプレゼント(笑)

もう読まないからってくれました
表紙は近藤さん!?
すごいインパクトなんだけど
歴友ちゃんとは
アメブロを通じて知り合った
一番仲のいい友達。
その後は買い物したり
夜ごはんはパスタ食べに行って
いーーーっぱいおしゃべりしました。
本当に楽しかった
最後に5月30日に会う約束をして
お別れ。
・・・・5月30日。
特に何も考えず
お互いに都合のいい日を
選んだんだけど
気が付いたら
総司さんの命日でした・・・。
私も恥ずかしながら
「命日に会う!」て気付いたのは
帰りの電車だったんです(笑)
本当に何も考えてなかった(笑)
あ、総司さんの命日を
忘れてたわけではないよ
偶然にも総司さんの命日って

総司さんが会わせてくれたって
勝手に思っておこう(笑)
そういえば、去年も
偶然にも藤堂さんの新暦の命日に
2人忘年会したっけな(笑)
お墓参りにも行ったし。
でも、次が本当に最後
また上洛してきてくれるけど
こんな風に頻繁に会えないと思うと
本当に寂しい。
そして、今日届いた『歴史人』。

私、今までも新選組が好きだったけど
きっと
今が一番
新選組が好きだと思う(笑)
先週の土曜日
一番仲のいい歴友ちゃんと
お茶&夜ごはん行ってきました

雑誌で見つけて
ずっと気になってたカフェへ。
場所が三条通りと河原町通りの
交差点の近くなので
待ち合わせ場所は池田屋(笑)

この日は日差しが強くて

こんなお天気の日は
コンタクトしてるせいか
目が痛くて開けてられないくらいで
ついつい涙目になってしまうんです。
友達を待ってる間
池田屋の正面にある説明書きを
読んでたんだけど
日差しのせいで涙が出てきちゃって

傍から見たら
その説明書き見て
泣いてるみたいじゃーーーんって
そっとその場を離れて
涙をふきふき(笑)
そしてー
向かったお店は

喫茶葦島、というカフェ。
(ていうか喫茶店?)
文明堂京都ビルの5階にあるので
エレベーターで行きます。
ここは平日もやってるから
1人カフェで来たかったんだけど
時間が午後からなので
なかなか行けなかったんです

なので、やっと来れたーー

ちょっと、この日はお客さんが多くて
店内の写真を撮れなかったので
公式HPからお借りしてきました。
こんな感じです↓

すごく静かで、落ち着いた雰囲気。
2人してコーヒーとチーズケーキを
いただきました



美味しかったーー

そして、歴友ちゃんからのプレゼント(笑)

もう読まないからってくれました

表紙は近藤さん!?
すごいインパクトなんだけど

歴友ちゃんとは
アメブロを通じて知り合った
一番仲のいい友達。
その後は買い物したり
夜ごはんはパスタ食べに行って
いーーーっぱいおしゃべりしました。
本当に楽しかった

最後に5月30日に会う約束をして
お別れ。
・・・・5月30日。
特に何も考えず
お互いに都合のいい日を
選んだんだけど
気が付いたら
総司さんの命日でした・・・。
私も恥ずかしながら
「命日に会う!」て気付いたのは
帰りの電車だったんです(笑)
本当に何も考えてなかった(笑)
あ、総司さんの命日を
忘れてたわけではないよ

偶然にも総司さんの命日って


総司さんが会わせてくれたって
勝手に思っておこう(笑)
そういえば、去年も
偶然にも藤堂さんの新暦の命日に
2人忘年会したっけな(笑)
お墓参りにも行ったし。
でも、次が本当に最後

また上洛してきてくれるけど
こんな風に頻繁に会えないと思うと
本当に寂しい。
そして、今日届いた『歴史人』。

私、今までも新選組が好きだったけど
きっと
今が一番
新選組が好きだと思う(笑)