今日もいい天気
朝から一駅分歩いてきました
昨日レンタルしたCDを返すのに、運動がてら歩いたんだけど
「ここまで来たし、せっかくだから・・・」と
寄り道しまくって疲れてしまい
帰りは電車を使ってしまいました
←あんま意味なし
レンタルしたのは『Free-ES-』のドラマCD

『Free!-Eternal Summer-ドラマCD「岩鳶・鮫柄水泳部 合同活動日誌」 Vol.1』
これを聴こうとしたら、タイミングよく
北翔伝が届いたので、そっちを先に聴いたんですσ(^_^;)
前にレンタルした

第1期のドラマCDがとても面白かったので
聴いてみたんですが・・・
トラック内容とキャストはこんな感じ。

もう、なんて言ったらいいの?
全部が全部ではないんだけど←一応、強調
めっちゃBL路線狙ってて、ビックリ
本編でも、それらしい場面があった、って最終話の
感想でも書いてたんだけど
あの本編以上に濃かった(爆)
特に真琴と遙
トラック1の「雪の日の遙と真琴」・・・
普通の男子高校生の会話じゃないよ
私、この2人が好きだから
めっちゃショック(爆)
いや・・・私、BLCDも普通に聴くし
漫画も読んでるから今さら、それに対して
「不愉快」とか「気持ち悪い」ってことはないんだけど
ちょっとやりすぎ・・・

本来の『Free!』のテーマ?から
思いっきり外れてるような気がしたのは私だけだろうか
でも、不思議なもので
トラック10の「真琴と凛と黒猫と」での凛とのエピソードは
全然、そんなことなかったんだけど(いや、これも紙一重か)
真琴はどうも遙と絡むと、キャラが変わるんかね?
寝起きどっきりも、てっきり岩鳶の4人が
順番にやられるのかと思ったら
遙だけだったし、ここでも真琴は遙に対してBL炸裂してたよ(爆)
ちなみに、私は渚と凛のエピソードが一番好きかも。
渚と凛って、アニメではあんまり絡みがなかったけど
「兄」と「弟」って感じで、すごいよかったです
渚自身が、誰にでも抱きついたりするキャラなので
特に気にならず(笑)
渚は声が、本当に可愛い。
どうやったら、男性であんな声が出せるんだろうって
いつも疑問(笑)
あと、思わず笑ってしまうような部分もあって
全部が全部そんな感じではないんですが(また強調)
聴く人の捉え方によって「完全にBLCDだ」て人もいると思います
そんな感じなので、タイトル通り
良かったのか、微妙なのか、よくわかりません
BLが苦手な人には、勧めにくいかも。
特に真琴のファンには
これ、来月には『Vol.2』がリリースされるんだけど
聴きたいような、もういいような
同人誌とかで、そういう路線でいくのは
全然何とも思わないんだけど
(めっちゃキレイに描いてる人いるし)
公式では、さすがに勘弁してほしい・・・
以上、ドラマCDの感想でした


いつも読んでくれてありがとう

朝から一駅分歩いてきました

昨日レンタルしたCDを返すのに、運動がてら歩いたんだけど
「ここまで来たし、せっかくだから・・・」と
寄り道しまくって疲れてしまい
帰りは電車を使ってしまいました

レンタルしたのは『Free-ES-』のドラマCD


『Free!-Eternal Summer-ドラマCD「岩鳶・鮫柄水泳部 合同活動日誌」 Vol.1』
これを聴こうとしたら、タイミングよく
北翔伝が届いたので、そっちを先に聴いたんですσ(^_^;)
前にレンタルした

第1期のドラマCDがとても面白かったので
聴いてみたんですが・・・
トラック内容とキャストはこんな感じ。

もう、なんて言ったらいいの?

全部が全部ではないんだけど←一応、強調
めっちゃBL路線狙ってて、ビックリ

本編でも、それらしい場面があった、って最終話の
感想でも書いてたんだけど
あの本編以上に濃かった(爆)
特に真琴と遙

トラック1の「雪の日の遙と真琴」・・・

普通の男子高校生の会話じゃないよ

私、この2人が好きだから
めっちゃショック(爆)
いや・・・私、BLCDも普通に聴くし
漫画も読んでるから今さら、それに対して
「不愉快」とか「気持ち悪い」ってことはないんだけど
ちょっとやりすぎ・・・


本来の『Free!』のテーマ?から
思いっきり外れてるような気がしたのは私だけだろうか

でも、不思議なもので
トラック10の「真琴と凛と黒猫と」での凛とのエピソードは
全然、そんなことなかったんだけど(いや、これも紙一重か)
真琴はどうも遙と絡むと、キャラが変わるんかね?

寝起きどっきりも、てっきり岩鳶の4人が
順番にやられるのかと思ったら
遙だけだったし、ここでも真琴は遙に対してBL炸裂してたよ(爆)

ちなみに、私は渚と凛のエピソードが一番好きかも。
渚と凛って、アニメではあんまり絡みがなかったけど
「兄」と「弟」って感じで、すごいよかったです

渚自身が、誰にでも抱きついたりするキャラなので
特に気にならず(笑)
渚は声が、本当に可愛い。
どうやったら、男性であんな声が出せるんだろうって
いつも疑問(笑)
あと、思わず笑ってしまうような部分もあって
全部が全部そんな感じではないんですが(また強調)
聴く人の捉え方によって「完全にBLCDだ」て人もいると思います

そんな感じなので、タイトル通り
良かったのか、微妙なのか、よくわかりません

BLが苦手な人には、勧めにくいかも。
特に真琴のファンには

これ、来月には『Vol.2』がリリースされるんだけど
聴きたいような、もういいような

同人誌とかで、そういう路線でいくのは
全然何とも思わないんだけど
(めっちゃキレイに描いてる人いるし)
公式では、さすがに勘弁してほしい・・・

以上、ドラマCDの感想でした



いつも読んでくれてありがとう
