今日、この記事が京都新聞に

掲載されていたことを知りました。






先週の9日(木)に初めて芹沢さんの法要が

公に行われたそうです。

もう1週間前の記事だったので

慌てて新聞の束をひっくり返しましたがあせる


一緒に亡くなった、平山さんとお梅さんの法要も

行われたんですね・・・。


お梅さんは、菱屋さんとこのお妾さんと云われていましたが

最近の調査では、お梅さんは菱屋さんの親戚の娘さんだった、

ということが判明したそうです。

芹沢さんには奥さんがいたので、「妾」には変わりないんですが

こっちが受ける印象も全然違うし

お梅さんご本人も、妾先が違うのはとても大きなことだと思う。

もしかしたら、近藤さんや土方さんが知らない芹沢さんを

知っていた人だったかもしれませんね。



芹沢さんは、確かに酒癖は悪かったのかもしれないけど

「壬生浪士組」から「新選組」になったのも

芹沢さんの存在がすごく大きかったと思うし

嫌いにはなれないんですよねジーッ

これは私の個人的な意見ですがσ(^_^;)



この法要、私も参加したかったなぁ。