今日から学校が始まったので家が静か・・・あ・・・

なので、息子が登校した後、プチ大掃除。

あ~~疲れたパンダ



で。タイトルの件なんですが・・・。

今、大好きな『Free!』なんだけど

昨日6話を観たんですが

ここに来て、私の中にとある疑問が浮上涙




6話は真琴の回だったんですが・・・・・・


私・・・・この回、どう解釈すればいいんだろう??がーん



まず、最初ここに来て、なんで遙と対決したかったのか

ちょっとわからなかったんだけど。。。パンダ



県大会が始まるんだけど

渚と怜がそれぞれ、ブレ(平泳ぎ)・バッタ(バタフライ)の100m。

遙がフリーの100mと200mにエントリーするんだけど

真琴が専門種目であるバック(背泳ぎ)の100mの他に

遙と同じフリーの200mもエントリーしたんです。


真琴は小学校時代から遙の泳ぎが好きで

一緒にスイミングクラブに入会するくらい

この2人ってすごく仲がいいです。

それは1期からも感じてて、真琴が遙の言いたいことを代弁したり

遙のよき理解者って感じだったんですが…。


大会でフリーが始まって、すごいハラハラしたんだけど







やっぱり遙にはかなわなくて負けてしまう。






「負けたぁ!」


でも、めちゃ爽やか笑顔の真琴にキュンキャー






「やっぱり水の中では最強だね、ハルちゃん」


って小学校時代に遙に言った台詞を言うんだけど・・・


全く、何も感じなかったわけではないんですが

この時点ではまだ

「なんでまた、いきなりこんな・・・」って気持ちの方が大きくてあへへ



で、フリーが終わったあと、戻ってきた真琴に渚が





「どうして、フリーを泳いだの?」


って聞くんだけど

その答えがプールサイドにいる遙と凛を見ながら







「凛が羨ましかったのかな」




だったんです。




えっがーんがーん


ここのくだり・・・私、どう取ったらいいの?がび~んがび~ん



ちょっと待て。


これじゃあ、まるで真琴が凛に嫉妬してるみたいやんポカーンポカーン



これって、遙と一緒にフリーの100mを泳ぐ凛が

羨ましいってこと??

だから自分も一緒に泳いで勝負したかった・・・って意味?














え、そうやんね?そう取れるよね?がーんがーん



え、なんで羨ましいの?



っていうか・・・


私・・・・・・・


ここに来て、初めてこのアニメに




BL要素を感じてしまった・・・・・( ゚д゚)ポカーン




やっぱ、このアニメ・・・・・そうなんですか?がび~ん


第1期は、そんなこと微塵にも感じなかったのに・・・。


でも・・・この回って

普通の視点で観たら、「???」なんだけど

BL視点で観たら、やたら合点がいく気がするんだけどがび~ん



そう思ったら・・・


真琴・・・めちゃ切ないじゃん・・・。





この6話・・・。


私、いろんな意味でショック(爆)



昨日、6話を観てから、ちょっとパニックだったけど


こうして文字にしてみて


さらに変な汗が出てきた・・・・・・・がーんがーんがーん




誰か、私に違う解釈で説明して・・・ガクリガクリガクリ