予想以上に引きずっている『嵐にしやがれ』…。
未だに、あの四股の場面を思い出すと
悔しくて涙が出てくる…。
私は、元々歴史は好きな方で
『新選組』を知った時から、沖田総司が好きでした。
でも、それは『特別』というわけではなくて
ただ、漠然と子ども好きで優しいっていう部分に
子どもながらに惹かれたんだと思います。
それが、去年観た『薄桜鬼』をきっかけに
新選組をちゃんと知りたい、勉強したいと思うようになり
八木邸、旧前川邸、壬生寺、島原の角屋
そして、山南さんや平助のお墓……
とにかく行ける場所には足を運び
講習会にも参加して
実際に見て触れてきました。
新選組隊士ひとりひとりのその生き様に
何度涙したかわかりません…。
この1年……150年前という近いようで遠い時代に生きた
彼らの思いに少しでも近づけたらと
新選組や沖田総司を……
ただ、ひたすら追いかけてきたように思います。
基本的に活字が苦手な私は
本を読むときも、わからない漢字と闘いながら
時に、さらにパソコンで調べながら読んできました。
このブログで、史実の部分を書くときは
なるべくわかりやすく、そして
敬意を払って書いてきたつもりです。
2次元の新選組に関しても
多少、フィクションが入っていたとしても
彼らの生き様をちゃんと描いてくれているものであれば
積極的に手に取ったし
ここでもいくつか紹介してきました。
新選組を、歴史を、中途半端な気持ちで
学んできたわけではない自分にとって
ものすごく踏みにじられた気分になり
あのメンバーの態度は到底許せるものではありませんでした。
本当にガッカリです。
こういうブログって、暗いし重いし
読んでくれてる人もいい気分にならんから
あまり書かないようにしてきたけど
今回は、気持ちを整理する意味でも書かせていただきました。
でないと、いつものブログに戻れない気がして…。
次からは、いつも通りに戻ります~
いつも、「いいね!」ありがとう。
未だに、あの四股の場面を思い出すと
悔しくて涙が出てくる…。
私は、元々歴史は好きな方で
『新選組』を知った時から、沖田総司が好きでした。
でも、それは『特別』というわけではなくて
ただ、漠然と子ども好きで優しいっていう部分に
子どもながらに惹かれたんだと思います。
それが、去年観た『薄桜鬼』をきっかけに
新選組をちゃんと知りたい、勉強したいと思うようになり
八木邸、旧前川邸、壬生寺、島原の角屋
そして、山南さんや平助のお墓……
とにかく行ける場所には足を運び
講習会にも参加して
実際に見て触れてきました。
新選組隊士ひとりひとりのその生き様に
何度涙したかわかりません…。
この1年……150年前という近いようで遠い時代に生きた
彼らの思いに少しでも近づけたらと
新選組や沖田総司を……
ただ、ひたすら追いかけてきたように思います。
基本的に活字が苦手な私は
本を読むときも、わからない漢字と闘いながら
時に、さらにパソコンで調べながら読んできました。
このブログで、史実の部分を書くときは
なるべくわかりやすく、そして
敬意を払って書いてきたつもりです。
2次元の新選組に関しても
多少、フィクションが入っていたとしても
彼らの生き様をちゃんと描いてくれているものであれば
積極的に手に取ったし
ここでもいくつか紹介してきました。
新選組を、歴史を、中途半端な気持ちで
学んできたわけではない自分にとって
ものすごく踏みにじられた気分になり
あのメンバーの態度は到底許せるものではありませんでした。
本当にガッカリです。
こういうブログって、暗いし重いし
読んでくれてる人もいい気分にならんから
あまり書かないようにしてきたけど
今回は、気持ちを整理する意味でも書かせていただきました。
でないと、いつものブログに戻れない気がして…。
次からは、いつも通りに戻ります~

いつも、「いいね!」ありがとう。