前に第一巻の斎藤さんを記事にしたんですが
その第二巻の野村利三郎の試聴PVが公開されました( ´艸`)
残しておきたいので、ペッタンコしておきます。
私、これだけで泣ける・・・
最近、本当にヤバい
新選組関連のものになると、すぐに涙が出てしまう( p_q)
ちょっと記録として、簡単に。

【野村利三郎】←入隊時期は不明。
下総流山で近藤さんが新政府軍に出頭する際に
一緒に付き添って捕縛された隊士です。
そして、近藤さんと一緒に処刑される予定でしたが
近藤さんの助命嘆願により、釈放。
その後、仙台で土方さんと合流し、蝦夷へ。
蝦夷共和国成立後は、土方さんの直属である
陸軍奉行添役に就任しました。
そして、明治2年3月25日、宮古湾海戦の際は
真っ先に新政府軍の船に斬り込んでいったといわれています。
ですが、撤退に間に合わず、その場で戦死。
遺体は新政府軍によって海に捨てられたとされていますが
数日後に首のない遺体があがり
それが野村利三郎だとわかり、きちんと埋葬されたそうです。
享年26歳。
函館称名寺の新選組供養碑にその名が刻まれています。
その第二巻の野村利三郎の試聴PVが公開されました( ´艸`)

残しておきたいので、ペッタンコしておきます。
私、これだけで泣ける・・・

最近、本当にヤバい

新選組関連のものになると、すぐに涙が出てしまう( p_q)
ちょっと記録として、簡単に。

【野村利三郎】←入隊時期は不明。
下総流山で近藤さんが新政府軍に出頭する際に
一緒に付き添って捕縛された隊士です。
そして、近藤さんと一緒に処刑される予定でしたが
近藤さんの助命嘆願により、釈放。
その後、仙台で土方さんと合流し、蝦夷へ。
蝦夷共和国成立後は、土方さんの直属である
陸軍奉行添役に就任しました。
そして、明治2年3月25日、宮古湾海戦の際は
真っ先に新政府軍の船に斬り込んでいったといわれています。
ですが、撤退に間に合わず、その場で戦死。
遺体は新政府軍によって海に捨てられたとされていますが
数日後に首のない遺体があがり
それが野村利三郎だとわかり、きちんと埋葬されたそうです。
享年26歳。
函館称名寺の新選組供養碑にその名が刻まれています。