今日は祇園祭の宵山です。


と言っても、私は行ってませんが・・・

っていうか、祇園祭自体にここ何年も行ってません涙

旦那さんが基本的に人ごみが好きではないので

「祇園祭に行こう!」って話にならないんですよね涙涙

でも、その時期に四条辺りには行くんですが

お祭りが目的ではない・・・ううっ・・・


そして今日は、壬生寺で慰霊祭が行われ

その後、壬生寺~八坂神社まで新選組のパレードがあったんですが

息子の個人懇談があったため行けず・・・涙



で、なぜ、今日に新選組のパレードがあるのかというと

池田屋事件が、この宵山の日に起こったからなんです。


池田屋事件が起こったのは、旧暦で1864年6月5日。

でも、新暦だと7月8日になります。

ちょっと大きくズレるんですが・・・。



今まで、祇園祭に辺りになると

「そろそろ梅雨明けだなぁ」と思っていたんですが

今では、あの祇園祭の音を聴くと

池田屋事件が頭に浮かびます。




ちょっとまた艶が~るの話になるんですが

あの池田屋事件を、艶が~るの沖田さんの言葉を借りて言うと



「近藤さんや土方さん、皆の志が叶った日」



なんですよね・・・。


これは賛否両論あるかもしれないけど

私はこの解釈、大好きです。

亡くなられた攘夷派の方々を考えると少々複雑にもなりますが・・・。


今まで、こういう解釈をしたことがなかったんだけど

沖田さん目線の本編を読んで

「あぁ・・・そうか」と納得してしまって・・・σ(^_^;)

それを聞いて(読んで?)から、またちょっと

池田屋事件の見方が変わったというか・・・。




今日は友達がLINEで送ってくれた写真を見て楽しみたいと思います( ´艸`)

来年は行けたらいいなぁWハート