ひょんなことから、ここ最近、その声にハマり気味の近藤隆さん。
今回初めて、近藤さんが演じられている
シチュエーションCDを聴きました。

『SEVENTH HEAVEN vol.4 ユーリ』
ストーリーはこんな感じ。

こういう世界観が好きな方なのでレンタルしてみたんですが
とにかく近藤さんの演技が本当に素晴らしかったです。
このユーリのキャラが
『ヤンデレ ドS 猟奇的 狂気』
と書かれていて、「どないやねん
」って思ったんですが
もう、これぞまさしく!!!って言う感じで
それに加えてBGMも良くて
この世界観にハマってしまいました。
こういうシチュエーションCDは、声優さんの声1本なんですが
情景がめっちゃ浮かぶというか・・・。
表の顔は「執事」、裏の顔は『死神』と
あの声の切り替りは、さすがです。
こういうキャラなんで、やっぱり若干、夜に聴くと
怖いものがあったんですが
(特に雷が鳴るシーン)
それと同時に切なさもあり・・・。
ユーリは主人公を好きになるんだけど
それが歪んだ愛に変わっていくというか。
ダミーヘッドだから、本当にゾクっとするんです
(もちろん、萌えもあるけど(爆))
これは歌も入ってるんですが、歌唱力も申し分なくお上手で(笑)
この死神は、歌で魂をあの世に送る・・・という設定なので
この歌も、ストーリーの一部なんで
途中で台詞が入ってるんですが特に違和感なく
ユーリのイメージにぴったりでした。
RejetさんのシチュエーションCDは
新撰組の勿忘草シリーズからいくつか聴かせてもらってますが
とにかく世界観がすごい。
どれもBGMがすごくいい。
泣くとかじゃないんですが、ハマりました
近藤さんって、声の幅が広いので
次も違うものを聴いてみたいです

今回初めて、近藤さんが演じられている
シチュエーションCDを聴きました。

『SEVENTH HEAVEN vol.4 ユーリ』
ストーリーはこんな感じ。

こういう世界観が好きな方なのでレンタルしてみたんですが
とにかく近藤さんの演技が本当に素晴らしかったです。
このユーリのキャラが
『ヤンデレ ドS 猟奇的 狂気』
と書かれていて、「どないやねん

もう、これぞまさしく!!!って言う感じで
それに加えてBGMも良くて
この世界観にハマってしまいました。
こういうシチュエーションCDは、声優さんの声1本なんですが
情景がめっちゃ浮かぶというか・・・。
表の顔は「執事」、裏の顔は『死神』と
あの声の切り替りは、さすがです。
こういうキャラなんで、やっぱり若干、夜に聴くと
怖いものがあったんですが
(特に雷が鳴るシーン)
それと同時に切なさもあり・・・。
ユーリは主人公を好きになるんだけど
それが歪んだ愛に変わっていくというか。
ダミーヘッドだから、本当にゾクっとするんです

(もちろん、萌えもあるけど(爆))
これは歌も入ってるんですが、歌唱力も申し分なくお上手で(笑)
この死神は、歌で魂をあの世に送る・・・という設定なので
この歌も、ストーリーの一部なんで
途中で台詞が入ってるんですが特に違和感なく
ユーリのイメージにぴったりでした。
RejetさんのシチュエーションCDは
新撰組の勿忘草シリーズからいくつか聴かせてもらってますが
とにかく世界観がすごい。
どれもBGMがすごくいい。
泣くとかじゃないんですが、ハマりました

近藤さんって、声の幅が広いので
次も違うものを聴いてみたいです

