昨日は『想望三國志』の曹操の発売日。

コンビニにお迎えに行ってきて
昨晩聴いたんですが・・・・感想を一言。
めっちゃ疲れた・・・・・・(@≡□≡@)
なんや、あの聴き終った後の疲労感は(爆)
あまりにドSすぎて、怖すぎ。
萌えなんて一切なかった・・・


曹操は、勝手なイメージでもドSな感じはしてたけど
ここまで来ると引く・・・。
一番、心の中で悲鳴を上げたのは
曹操が主人公に
「俺のものになるか、それとも俺の印を刻まれたいか?」
と聞くんですが、私はその「俺の印」の意味がわからず。
貞操を守るため、曹操の印を刻む方を選ぶんですが
それがなんと、焼き鏝で胸に焼き印を押されるんですよーーー!!
主人公の声はないんだけど、もうめっちゃ怖くてドン引き。
印ってそれかよ!?( ̄□ ̄;)
気が遠くなりそうになったけど
頑張って最後まで聴いたんですが・・・。
なんか、これも愛の形だ、と言われてばそれまでなんだけど
諸葛亮のときも、そうだけどなんで最後ああなの?( ̄* ̄ )
新撰組の勿忘草のシリーズがすごく良かったので
時代や国は違えど、同じRejetさんだし
シナリオに期待したんだけど・・・。
最後のフリートークで中井和哉さんも
「自分が今まで演じてきた中で、一番酷い男だ」
おっしゃってましたが、私もそう思う(爆)
でも、公式ブログでは・・・

・・・・んなわけねー(。`▼Д▼)y─┛
まだ、勿忘草の土方さんの「犬」呼ばわりの方が
最後には愛が感じられたわ【+-д-】。o○
諸葛亮は、最後は涙を誘う展開でしたが
これは疲労感しか残らず、次の周瑜も買おうか迷ってしまうハメに。
でも、歴史的な要素も入ってますが
知識がなくて、それが史実なのかわからないし
それを三國志が好きな旦那さんに聞くことが
話のネタにもなって楽しいっていうか(笑)
全巻買って揃える気満々でしたが、もうレンタルでいいかな

曹操様が好きな人には、申し訳ないですが・・・。

絵はキレイなんだけどなぁ。
最後の陸遜が下野さんだし、それだけ買おうかなぁ・・・。

コンビニにお迎えに行ってきて
昨晩聴いたんですが・・・・感想を一言。
めっちゃ疲れた・・・・・・(@≡□≡@)
なんや、あの聴き終った後の疲労感は(爆)
あまりにドSすぎて、怖すぎ。
萌えなんて一切なかった・・・



曹操は、勝手なイメージでもドSな感じはしてたけど
ここまで来ると引く・・・。
一番、心の中で悲鳴を上げたのは
曹操が主人公に
「俺のものになるか、それとも俺の印を刻まれたいか?」
と聞くんですが、私はその「俺の印」の意味がわからず。
貞操を守るため、曹操の印を刻む方を選ぶんですが
それがなんと、焼き鏝で胸に焼き印を押されるんですよーーー!!
主人公の声はないんだけど、もうめっちゃ怖くてドン引き。
印ってそれかよ!?( ̄□ ̄;)
気が遠くなりそうになったけど
頑張って最後まで聴いたんですが・・・。
なんか、これも愛の形だ、と言われてばそれまでなんだけど
諸葛亮のときも、そうだけどなんで最後ああなの?( ̄* ̄ )
新撰組の勿忘草のシリーズがすごく良かったので
時代や国は違えど、同じRejetさんだし
シナリオに期待したんだけど・・・。
最後のフリートークで中井和哉さんも
「自分が今まで演じてきた中で、一番酷い男だ」
おっしゃってましたが、私もそう思う(爆)
でも、公式ブログでは・・・

・・・・んなわけねー(。`▼Д▼)y─┛
まだ、勿忘草の土方さんの「犬」呼ばわりの方が
最後には愛が感じられたわ【+-д-】。o○
諸葛亮は、最後は涙を誘う展開でしたが
これは疲労感しか残らず、次の周瑜も買おうか迷ってしまうハメに。
でも、歴史的な要素も入ってますが
知識がなくて、それが史実なのかわからないし
それを三國志が好きな旦那さんに聞くことが
話のネタにもなって楽しいっていうか(笑)
全巻買って揃える気満々でしたが、もうレンタルでいいかな


曹操様が好きな人には、申し訳ないですが・・・。

絵はキレイなんだけどなぁ。
最後の陸遜が下野さんだし、それだけ買おうかなぁ・・・。