最近、『PEACE MAKER鐵』のコミックを大人買い。

もちろん、BOOKOFFで(笑)





『新撰組異聞 PEACE MAKER』と『PEACE MAKER鐵』。

7巻に関しては最近発売されたので、それだけが新刊で購入。

『新撰組異聞・・・』の方がまだ3巻と4巻がゲットできてませんが

大方、アニメで観た部分なので、先に『PEACE MAKER鐵』の方を読破。




私にとっては、かなりの衝撃じゃった・・・Σ(oДolll)



何が衝撃って、山南さんの切腹シーン・・・・・。


正確には切腹であるはずのシーン。



土方さんとの折り合いが悪くなり、脱走して沖田さんが

屯所まで連れ戻すまではいいんですが・・・。

屯所に戻ってきて、近藤さんや土方さんとの話の最中に

いきなり山南さんが土方さんに斬りかかっちゃう。



その瞬間、咄嗟に



沖田さんが山南さんを
後ろから刺した・・・・(=◇=;)




一瞬、沖田さんが何やってるのかわからんかったよ。

ていうか、そのページで手が止まってしまったがーん



でも、山南さんの刀は真剣ではなく竹光で

土方さんを斬るつもりは毛頭なく・・・。



我に返って、刀を抜く沖田さん。



そこで、山南さんが土方さんに言った台詞。



「見たまえ…実に見事な早技じゃあないか

…君にキバをむく者は…例え同志であろうと

一瞬の躊躇もなく…斬り捨てる

君の教育の…たまものだ…」・・・・と。




・・・・・・( °д°)←唖然。



その後、介錯・・・の流れになるんですが



沖田さんが好きな私には、ショックすぎた・・・・トボトボトボトボトボトボ


なんか、惨い・・・。


山南さんの切腹は、だいたいどの作品でも涙を誘うんですが

これは初の展開・・・ガーンガーン




いや、これは史実を基にしたフィクション。

創作であって、決して史実ではないのは重々承知・・・。


創作と史実をごっちゃにすると、ややこしくなるので

その辺は、割り切って楽しんでるんですが

これは、かなりショックでしたseisei




あと・・・油小路の変。


号泣してしまった・・・。゚(T^T)゚。



こういう解釈できたか~~・・・と。


平助、永倉さん、原田さん3人の友情に

涙がボロボロううっ...ううっ...


でも、平助は史実通りなんだけど・・・・


泣いたわ~~~~~あせるあせる



なんだろ。

史実は無視な部分は結構あるんだけど

不思議と夢中になってしまう作品です。



でも、第7巻で成長した鉄之助が出てくるんだけど

これは、7月にドラマCDで発売されるんです。






成長した鉄之助の声が、梶くんなんだけど

私の中では、梶くんのイメージじゃないなぁ・・・。


どんな声でくるのか、わからないんだけど

私の中の鉄之助のイメージが

知ってる梶くんの声のイメージじゃない。。。



でも、「じゃあ、誰?」って言われたら困るだけどジーッジーッジーッ






ていうか、続きがすごい気になる~~~~パンダ

早く次のが出てほしい~~~あせるあせる