今日は父方の祖母の一回忌と納骨でした。

家族が揃ったこともあり、終わったあとは

円山公園近くにある京料理屋さんで食事。








ちょうど入口のところに桜の木があったんですが

残念ながら散ってしまって葉桜に・・・。(´д`lll)



今日のメニュー。





天ぷらがもちもちで美味しかった(´∀`)

祖父のときは、高台寺の方にある料亭だったんですが

そこは個室がないので今回はこちらで。

弟のとこの子どもが、まだ小さいので

個室じゃないと周りに迷惑がかかってしまうので…。



久しぶりに弟に会ったけど

会うと最近は必ず歴史の話になります。


今回は話の流れで三国志の話になったんですが

三国志にもめちゃ詳しい弟(笑)


別に頼んでないのに(←爆)

いきなり三国志講座を始めた(゚_゚i)


その辺の食器やらを使って

あまりに熱く説明するもんだから止めることもできず(爆)


が・・・。

やっぱりヤツは説明が上手・・・。

聞いてるうちに、それが国の名前なのか

人の名前なのか、混乱するんだけど

すごく面白かった~~。



以前、旦那さんにも軽く説明してもらったけど

『想望三國志』を聴くのに、余計な知識をつけない方がいいと

あまり詳しく教えてくれなかったんですが・・・ガーン

教えてくれたのは、ほんの一部にすぎないけど

今日聞いた話が『想望三國志』にも出てくるんやろか(笑)




今日はたくさん歩いたから疲れたーーーー。



納骨が終わったあと、少ーーしだけ時間があったので

久しぶりに巡察してきました。

それはまた後日。