実写版じゃないですよ。

あくまで、アニメの方の「黒執事」。






ずっと前から気になっていて

やっと先週末にレンタルしてきました。


19世紀後半、ヴィクトリア朝時代のイギリスが舞台のお話。


アニメで放送されたのは2008年と

ちょっと前になるんですね~~。


最近、また新シリーズの制作が決定したとか。



10話あたりまで観たんですが

めちゃ面白いきらきら!!きらきら!!

私、こういうミステリアス系のアニメ大好きなのでw

ギャグもあったりして、クスッとなるところがまたいい。



でも・・・

これOPなんですが・・・







これを観て何か感じません?ジーッジーッ


私も「あぁ~~・・・これって~~・・・」


って心の中で思ってたんですが

一緒に観てた旦那さんは横から



「なぁ?この執事…
『薄桜鬼』の土方さんに似てへん?(´・ω・`)」





・・・・・のぉ!!!!∑(-x-;)





うん・・・私も思いました。


この執事のセバスチャン。

アニメだと、土方さんに激似なんですよseisei


もちろん、すべてじゃないんですが

描かれるアングルによっては

髪を切った洋装バージョンの土方さんに見える…(爆)








もちろん、声優さんは違いますよ(笑)

セバスチャンは小野大輔さんです。



でも、私、この『黒執事』の声優陣で一番驚いたのは





ドルイット子爵の声が

あの『勿忘草』シリーズの沖田さんをやられてた

鈴木達央さんだったってことヽ((◎д◎ ))ゝ


このドルイット子爵・・・・

独特の美学を持ってらっしゃる方で

私の見る限り、かなり残念な(爆)キャラにしか見えないんですが

初めて登場して、声を聴いた瞬間


「げ。(=◇=;)」


と思った(爆)



まさか・・・いや、聴き間違えるわけない(@ ̄Д ̄@;)

あの声、何回聴いた?←



ドルイット子爵の声は沖田さんのときと

また違う感じだったんですが

何度もその声優さんの声を聴いていると

語尾とかで、わかっちゃうんですよね。


今回は、特に最初にキャスティングを

チェックしてたわけではないんで余計ですガーンガーン


でも、色んな性格のキャラができるのは

本当にすごいな、と思います。


声優さんは声1本だからね。

本当に演技力には驚きまくりw


ちなみに、この鈴木さん。

歌がめちゃ上手むふ~むふ~



おっと、話が逸れた。


でも、この『黒執事』

ミステリーが好きな人にはお勧めです。


私もかなり出遅れて観ていますが

観出したら止まりませんsei


原作も読みたいけど、置き場所が・・・あへへあへへ