一連の騒動から一夜。

商品が届いた瞬間は気持ちも下がり気味だったんですが

やはり、聴きたかったものだったで

昨夜は旦那さんが出張でいなかったこともあり

気を取り直して、聴かせていただきましたσ(^_^;)




桜**桜**桜**




今回は同時に来たんで、黙秘録→血魂録と一気に聴いたんですが


やっぱり沖田さん同様、涙ボロボロでした・・・(ノ_-。)



私は、自分の信念を曲げることなく進み

悲劇的ながらも、散っていった平助の生き様がすごく好きで

この『勿忘草』シリーズでも

「女好き」っていう設定ですが(爆)

ちゃんとそんな自分の信じた道を進む平助が描かれていました。



黙秘録は、2人が出会い、お互いに魅かれていく様が

そして血魂録は、初めからラブラブモード全開ですが(//・_・//)

新選組を離れ御陵衛士になった平助の主人公に対する想い

そして油小路の変までがそれぞれ描かれています。



このCDは、沖田さんの時にも思ったんですが

新選組がどういう風になるのか

その隊士がどんな最期を迎えるのか

っていうのを知っているからこそ

その隊士の彼女に対する想いとかが

すごく切ないというか・・・。


この平助でも、逢瀬のシーンが出てくるんですが


(///∇//)よりも・°・(ノД`)・°・って感じで


切なさがダントツに上を行くんです。



人それぞれかもしれませんが

私はあの逢瀬のシーンで萌えれる人がすごいと思う(爆)


私は沖田さんのときも平助のときも

特に血魂録の逢瀬シーンは

萌えより涙が止まらなかったです汗


でね~~・・・

やっぱりここでも平助は

原田さんと永倉さんと仲がいい設定になってるんですよ…。

(しかも、ここでは永倉さんを「新さん」って呼んでる(爆)

原田さんは「左之さん」ですがf^_^;)


で、血魂録で平助が

2人に対する思いを語るシーンがあるんですが

それがまた泣けるんです泣き1


油小路の変で、対峙することになるのを

知っているからこそ、泣けた1シーンでした。



その最期は、史実通りだったので

ドラマCDだってわかっててもキツかったぁ(TωT)(TωT)

どんな泣いたやろ汗汗っていうくらい

泣いてしまいました。

思わず、主人公の立場で「平助!!!」って叫びたくなった(w_-;




黙秘録よりも、血魂録の方が圧倒的に泣けるんですが

血魂録を聴くなら、黙秘録を先に

逆に、黙秘録を聴いたのなら血魂録も聴いてほしいですw



あと、声優さん側から話すと

今回、平助を演じてたのが好きな声優の下野紘さんだったんですが

下野さんもまた、素晴らしい演技でした。

最後のフリートークがめちゃテンション高くて笑えるんですけど(笑)


下野さん自身が




『進撃の巨人』のコニーや




『猛獣使い~・・・』のルシアといった

やんちゃで元気な年下タイプのキャラが多かったので

このシリーズで平助をやられてるって知ったときも

私の中では特に違和感はなくww



下野さんの声は、ルシアでハマったんで(爆)

今回、丸々1枚、下野さんの声を堪能させていただきましたむふ~むふ~むふ~


ごちそうさまでしたぁ喜ぶ喜ぶ




・・・・あぁ、でも。


今回の平助は、かなり余韻が・・・(w_-;



う~~ん。


また、平助のお墓参りに行きたくなりました。





でもさ~~

私はこれをウォークマンに入れて

横になって聴くんですが

それでボロボロ泣いてるって

周りから見たら変な光景だろうなぁ(;^_^A