先日、記事にした『新撰組黙秘録 勿忘草』の
シチュエーションCD。
年末年始なこともあり、年内には届かないだろうと
思っていたんですが昨日届きました

私は基本的に史実の新選組の沖田総司が好きです。
史実を知ったうえで、アニメやゲームといった
創作ものを楽しんでいます。
だから、薄桜鬼でも沖田さん。
艶が~るでも沖田さん。
私の中で、「推しキャラ」っていうわけではなく
史実で沖田さんが好きなんで
創作上でも沖田さんが好き・・・っていう
そんな感覚でいます。
なので、作品によって好きな隊士が変わることはないです(笑)
このCDも『新選組の沖田さん』だから買いました。
普通、こういう乙女系のCDは
声優さんが好き、とか
ダミーヘッド収録だから、とか
そういうので選ばれると思うんですが
私の場合
「この沖田さんはどういう風に描かれているんだろう」
そんな気持ちでした(笑)
声優さんで選ぶなら、平助を選んでたと思いますσ(^_^;)
私自身、こういう乙女系のシチュエーションCDを買うのは初めてで
2枚組で、トラック1~8に分けられていて
90分くらいありました(笑)
シチュエーションCDなので、ドラマCDと違って
声優さん・・・このCDでは鈴木達央さん1人だけの声で構成されています。
その他には効果音とBGMだけ。
でも、不思議とその情景が浮かぶというか
・・・・聴き入ってしまいました。
レビューに書かれてた言葉を使わせてもらうなら
一言で言うと「エロ切ない」(爆)でしょうか

HPのサンプルボイスを聴かれた方はわかると思うんですが
性格は薄桜鬼の沖田さんみたいな感じです(笑)
ただ、違う部分は土方さんも
近藤さんと同じくらい尊敬している沖田さん(笑)
物語は池田屋事件で有名な
沖田さんが喀血して倒れてしまうシーンから始まります。
そして、目が覚めたら自分の部屋で
傍には池田屋事件で不逞浪士に両親を殺された主人公が
新選組の屯所で下女として雇われ
近藤さんと土方さんから沖田さんの世話を頼まれた・・・
これが2人の出会いになります。
もちろん、沖田さんは「はぁ?」って感じで
最初、かなりきつーい言葉を主人公に投げつける
ぶっちゃけ、薄桜鬼の沖田さんの方が
かわいくみえるくらいの言い草
それが、トラック5くらいから
だんだん沖田さんが主人公に魅かれていくんですが
労咳を患っていて、自分には先がないから…と
気持ちを押し殺してわざと冷たくするんです。
でも、トラック6で思いが溢れ出して・・・・「逢瀬」(爆)
この「逢瀬」は・・・R18です(//・_・//)はい・・・。
ダミーヘッド収録なんで耳元で囁かれてる感が
すごかった(爆)
ただ、私はこの逢瀬のシーンは
とても切なく感じました。
肌を重ねたあと、主人公の寝顔を見ながら
呟いた言葉はあまりに切ない(T_T)
そして、極め付けは最後、トラック8でした。
沖田さんが詠んだとされる辞世の句が出てくるんですが
あの辞世の句をそういう解釈できたか・・・・
と、涙が出ました。
あれは・・・この辞世の句の意味がわかってないと
感動できないんじゃないかなぁ。
私はそう思いました。
途中、何度かグッときたんですが
最後に泣かされました。。。
トラック8は何回かリピしました。
それくらい好きです(笑)
あと、キャッチフレーズにもある
勿忘草
―あなたは、その花言葉の意味を知る
なんですが
別に「勿忘草」が出てくるわけではないです。
ただ、聴き終ったあと
このキャッチフレーズの意味がわかる・・・というか。
私は沖田さんしか聴いてないけど(@Д@;
「あ・・・なるほどな」ってなる。
でも、これは聴かれた方の捉え方・・・で
変わってくると思うんですが・・・。
正直なとこ、ただの萌えだけのCDなら
途中で聴くのをやめようと思ってましたが
全然そんなことなかったです。
新選組に詳しくなくても楽しめると思うんですが
私は新選組を知ってる方がより感動できると思いました。
声優の鈴木さんの演技もさることながら
BGMがすごく良かったです。
自動再生させてますが
このテーマ曲を聴くだけでストーリーを思い出して
泣きそうになります

なので、迷わず続編の『血魂録』もポチりました

でも、これはさすがに聴けるのは
年明けになりそうです(笑)
レビューを見ると、どの隊士もいいみたいなので
興味があれば是非

シチュエーションCD。
年末年始なこともあり、年内には届かないだろうと
思っていたんですが昨日届きました


私は基本的に史実の新選組の沖田総司が好きです。
史実を知ったうえで、アニメやゲームといった
創作ものを楽しんでいます。
だから、薄桜鬼でも沖田さん。
艶が~るでも沖田さん。
私の中で、「推しキャラ」っていうわけではなく
史実で沖田さんが好きなんで
創作上でも沖田さんが好き・・・っていう
そんな感覚でいます。
なので、作品によって好きな隊士が変わることはないです(笑)
このCDも『新選組の沖田さん』だから買いました。
普通、こういう乙女系のCDは
声優さんが好き、とか
ダミーヘッド収録だから、とか
そういうので選ばれると思うんですが
私の場合
「この沖田さんはどういう風に描かれているんだろう」
そんな気持ちでした(笑)
声優さんで選ぶなら、平助を選んでたと思いますσ(^_^;)
私自身、こういう乙女系のシチュエーションCDを買うのは初めてで
2枚組で、トラック1~8に分けられていて
90分くらいありました(笑)
シチュエーションCDなので、ドラマCDと違って
声優さん・・・このCDでは鈴木達央さん1人だけの声で構成されています。
その他には効果音とBGMだけ。
でも、不思議とその情景が浮かぶというか
・・・・聴き入ってしまいました。
レビューに書かれてた言葉を使わせてもらうなら
一言で言うと「エロ切ない」(爆)でしょうか


HPのサンプルボイスを聴かれた方はわかると思うんですが
性格は薄桜鬼の沖田さんみたいな感じです(笑)
ただ、違う部分は土方さんも
近藤さんと同じくらい尊敬している沖田さん(笑)
物語は池田屋事件で有名な
沖田さんが喀血して倒れてしまうシーンから始まります。
そして、目が覚めたら自分の部屋で
傍には池田屋事件で不逞浪士に両親を殺された主人公が
新選組の屯所で下女として雇われ
近藤さんと土方さんから沖田さんの世話を頼まれた・・・
これが2人の出会いになります。
もちろん、沖田さんは「はぁ?」って感じで
最初、かなりきつーい言葉を主人公に投げつける

ぶっちゃけ、薄桜鬼の沖田さんの方が
かわいくみえるくらいの言い草

それが、トラック5くらいから
だんだん沖田さんが主人公に魅かれていくんですが
労咳を患っていて、自分には先がないから…と
気持ちを押し殺してわざと冷たくするんです。
でも、トラック6で思いが溢れ出して・・・・「逢瀬」(爆)
この「逢瀬」は・・・R18です(//・_・//)はい・・・。
ダミーヘッド収録なんで耳元で囁かれてる感が
すごかった(爆)
ただ、私はこの逢瀬のシーンは
とても切なく感じました。
肌を重ねたあと、主人公の寝顔を見ながら
呟いた言葉はあまりに切ない(T_T)
そして、極め付けは最後、トラック8でした。
沖田さんが詠んだとされる辞世の句が出てくるんですが
あの辞世の句をそういう解釈できたか・・・・
と、涙が出ました。
あれは・・・この辞世の句の意味がわかってないと
感動できないんじゃないかなぁ。
私はそう思いました。
途中、何度かグッときたんですが
最後に泣かされました。。。
トラック8は何回かリピしました。
それくらい好きです(笑)
あと、キャッチフレーズにもある
勿忘草
―あなたは、その花言葉の意味を知る
なんですが
別に「勿忘草」が出てくるわけではないです。
ただ、聴き終ったあと
このキャッチフレーズの意味がわかる・・・というか。
私は沖田さんしか聴いてないけど(@Д@;
「あ・・・なるほどな」ってなる。
でも、これは聴かれた方の捉え方・・・で
変わってくると思うんですが・・・。
正直なとこ、ただの萌えだけのCDなら
途中で聴くのをやめようと思ってましたが
全然そんなことなかったです。
新選組に詳しくなくても楽しめると思うんですが
私は新選組を知ってる方がより感動できると思いました。
声優の鈴木さんの演技もさることながら
BGMがすごく良かったです。
自動再生させてますが
このテーマ曲を聴くだけでストーリーを思い出して
泣きそうになります


なので、迷わず続編の『血魂録』もポチりました


でも、これはさすがに聴けるのは
年明けになりそうです(笑)
レビューを見ると、どの隊士もいいみたいなので
興味があれば是非

