11/17(日)。
昨日は、一花ちゃんと伏見へ。
予告通り(笑)、龍馬通りで行われる
龍馬祭のパレードを見てきました。

パレードって言っても本当に小さいもので
京都龍馬会の方々と
龍馬・お龍コンテストで入賞された方だけ(笑)
でも、すごく興奮してしまいました。
この規模でのパレードで興奮するなら
時代祭で実際に新選組の行列を見たら
興奮して倒れるんじゃないかな

その後は、ちょこっと居合の演舞を見てから
すぐ近くにある寺田屋へ。


龍馬さんが泊まっていた宿。
有名な寺田屋事件の起こった場所です。
うわーーーー
懐かしい

最初にここに来たのは
中学?高校生・・・?のときだったかな。←記憶が曖昧
弟が龍馬さんのファンだったので
連れられてここに来ました。
ただ、この寺田屋は鳥羽伏見の戦いで焼失しており
後の時代に当時の敷地の西隣に建てられたものだそうで
龍馬さん襲撃のときについたとされる
刀傷や銃弾跡は、残念ながら復元されたもの。
でも、佇まいは当時を再現していると思われるので
龍馬さんをし偲ぶには十分かと…。

そして、こちらがお龍さんで有名なお風呂。
お龍さんが入浴中に
伏見奉行所の人たちが龍馬さんを狙って
宿を囲んでいると知り
裸のまま、裏階段からその危機を知らせたのは
あまりに有名な話です。
(あ、中も撮影OKなんで撮っちゃいました。)
中にはこんな写真も。

集合写真(爆)
赤の矢印が龍馬さん。
でも、これすごくないですか
推定、とされる方もいますが
龍馬さんはご本人だと断定されています。
あと、勝海舟さんや中岡慎太郎さんも。
こんな写真、いつ撮ったん
と
ご本人に聞きたくなる1枚でした(笑)
毎年命日である11月15日と
命日のある週末の行われる2つの龍馬祭。
内容は違っても、龍馬さんを慕う人たちで
作り上げられてるものです。
暗殺後、100年以上経った今でも
こうして慕われている龍馬さん。
本当にすごい人だと思います。
そして~~懐かしい動画をペッタンコ
これは私も観てたアニメ『おーい!竜馬』の最終回の最後(笑)
龍馬さんの功績がわかりやすく描かれています。
NHKで放送されてたんですが
放送日時が1992年~1993年となってるので
・・・・私が観てたのは再放送でしょうか(@Д@;
いや、でもこれはリアルで観てた記憶が・・・
・・・あれ?( ̄ー ̄;
それだと私、中1で弟は小学5年になるんですが
そんなときに龍馬さんがどうの・・・って言ってたのか?σ(^_^;)
その辺の自分の年表がごちゃごちゃ(爆)

幼少時代の竜馬さんが、めっちゃかわいいの

この『おーい!竜馬』は原作も全部読んでたので
私にとって初の歴史ものアニメになります。
でも、前に友達にも話たけど
龍馬さんがあの時に暗殺されなかったら
たぶん、戊辰戦争はなかったやろうし
もしかしたら、新選組の最後も違ってたかもしれないなぁ・・・と
思えてなりません。

昨日は、一花ちゃんと伏見へ。
予告通り(笑)、龍馬通りで行われる
龍馬祭のパレードを見てきました。

パレードって言っても本当に小さいもので
京都龍馬会の方々と
龍馬・お龍コンテストで入賞された方だけ(笑)
でも、すごく興奮してしまいました。
この規模でのパレードで興奮するなら
時代祭で実際に新選組の行列を見たら
興奮して倒れるんじゃないかな


その後は、ちょこっと居合の演舞を見てから
すぐ近くにある寺田屋へ。


龍馬さんが泊まっていた宿。
有名な寺田屋事件の起こった場所です。
うわーーーー




最初にここに来たのは
中学?高校生・・・?のときだったかな。←記憶が曖昧

弟が龍馬さんのファンだったので
連れられてここに来ました。
ただ、この寺田屋は鳥羽伏見の戦いで焼失しており
後の時代に当時の敷地の西隣に建てられたものだそうで
龍馬さん襲撃のときについたとされる
刀傷や銃弾跡は、残念ながら復元されたもの。
でも、佇まいは当時を再現していると思われるので
龍馬さんをし偲ぶには十分かと…。

そして、こちらがお龍さんで有名なお風呂。
お龍さんが入浴中に
伏見奉行所の人たちが龍馬さんを狙って
宿を囲んでいると知り
裸のまま、裏階段からその危機を知らせたのは
あまりに有名な話です。
(あ、中も撮影OKなんで撮っちゃいました。)
中にはこんな写真も。

集合写真(爆)
赤の矢印が龍馬さん。
でも、これすごくないですか

推定、とされる方もいますが
龍馬さんはご本人だと断定されています。
あと、勝海舟さんや中岡慎太郎さんも。
こんな写真、いつ撮ったん

ご本人に聞きたくなる1枚でした(笑)
毎年命日である11月15日と
命日のある週末の行われる2つの龍馬祭。
内容は違っても、龍馬さんを慕う人たちで
作り上げられてるものです。
暗殺後、100年以上経った今でも
こうして慕われている龍馬さん。
本当にすごい人だと思います。
そして~~懐かしい動画をペッタンコ

これは私も観てたアニメ『おーい!竜馬』の最終回の最後(笑)
龍馬さんの功績がわかりやすく描かれています。
NHKで放送されてたんですが
放送日時が1992年~1993年となってるので
・・・・私が観てたのは再放送でしょうか(@Д@;
いや、でもこれはリアルで観てた記憶が・・・
・・・あれ?( ̄ー ̄;
それだと私、中1で弟は小学5年になるんですが
そんなときに龍馬さんがどうの・・・って言ってたのか?σ(^_^;)
その辺の自分の年表がごちゃごちゃ(爆)

幼少時代の竜馬さんが、めっちゃかわいいの


この『おーい!竜馬』は原作も全部読んでたので
私にとって初の歴史ものアニメになります。
でも、前に友達にも話たけど
龍馬さんがあの時に暗殺されなかったら
たぶん、戊辰戦争はなかったやろうし
もしかしたら、新選組の最後も違ってたかもしれないなぁ・・・と
思えてなりません。
