Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~ -33ページ目

Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

チームの練習日程や活動の様子を日々UPしていきます!

こんばんは、サプライズ人事の的となった坂下です。

遅くなりましたが、先日2013年度の総会が開かれました。


今回の総会の参加者は16人でした!

なかなか練習場所がコンスタントに確保できていないということもあり、

ひさしぶりにポラリスのメンバーの方々に会えました。


自分としては去年ポラリスに入部して今回で2回目の総会

だったのですが、もう1年経ったんだなあという感じです。

1年間振り返ってみるとバレーでもそれ以外のことでも

ポラリスでたくさん楽しい思い出がつくれました。

みなさん今後ともよろしくお願いいたします。


さて、総会において今年の新体制が発表されました。

…サプライズ人事でした。


代表:藤村さん、かおりさん

男子キャプテン:はやしさん

女子キャプテン:めぐさん

男子副キャプテン:さかした…!!

女子副キャプテン:かっつんさん…!!


副キャプテンになりました。

今年1番びっくりしました。

自分にできることなんてほとんどない気もしますが、

今のところ一番若いので、体力と元気で負けないように

頑張っていきたいと思います。


また、この度はないさんが結婚することとなりました!

おめでとうございます!!

名字は変わってしまいますがやっぱり呼ぶ時ははなさんですね笑

そのうち、はないさんジュニアが見れるのかと思うと楽しみです!


総会では体育館確保についての話もありました。

現在ポラリスでは昨年度まで利用していた霞ヶ丘体育館が

使えなくなってしまって安定して練習場所を確保できていない状況です。しかしふじむらさん、かおりさんを中心として他の体育館を利用できるように着々と計画が進められています。

コンスタントに練習できることは当たり前ではないということを実感してますが、その分練習場所が確保できるようになったらしっかり練習していきたいと思います。


このような中ですが今年度も多くの大会に参加する予定になっています。

みなさん体がなまりすぎないように日ごろの運動心がけていきましょう。

自分は最近運動不足でいきなり張りきってバレーしたら軽いぎっくり腰になりました。。。

運動いきなり再開するときは本当に注意です。


総会の後は近くで2次会をし、少し移動して3次会をし(自分は3次会後にどろんし)、残った数名で4次会、5次会まで開かれたらしいです!


次はみなさんバレーした後にぜひ飲みましょうー!

以上サプライズ人事で副キャプテン…になった坂下でした。


今回は品川総合体育館からお送りします。

~面子~
◆部員
 たもつ

◆ビジター
 すなっち
 KEIGO
 福岡在住大野さん

GW後半、帰省だの山登りだの夜勤だの・・・
それぞれが忙しいと思います。

でも、一人はやっぱり悲しいもんです(笑)
だから私はバレーをするのかもしれません。

~練習内容~
スリーメン
スパイク&ブロック
2対2 ×3セット

品川総合体育館ですが、半面でも驚異の広さ!
天井も高ければ、コートサイドも広い。
なのに4人・・・ポツン。

ボールを後ろにそらす度、軽いダッシュ
なんとストイックな練習なんだ(´Д`)

ビジターさんのすなっちとは最近知り合ったのですが、
すなっちのほうが人数を集めてくれるという失態。
人数集める方法も今後改善していきたいと思います。
目指せ12人以上!


今日はお金の話をしたいと思います。
体育館って部活とかで使ってるとタダですよね?
しかし、社会人になると当然ながらお金が発生します。
例えば、今回の品川総合体育館を借りるには、
・コート代2時間半:10,800円
・ポール、ネット使用料:580円

= 計11,380円かかります。
それに加え、区に登録する必要があり、
それにもお金や手間がかかっているでしょう。

皆さんどうですか?高いですか?安いですか?
当然、一人で払ったら高いでしょう、
でも、人数が増えればどうでしょう?

バレーボールには人数が必要だということがよくわかります。

区の登録を終え、これからPolarisの活動も増えるでしょう。
それには何よりバレーを楽しむ人数が必要です。

ブログを読んでいる数少ない人の中で、
バレーを通じてコミュニティを広げたい、思い出を作りたい、うまくなりたい
そんな思いが少しでもある方は、ほんのちょっとの行動力と勇気をもって
是非、Polarisへ足を運んでください。

お待ちしております。

勝手に人事部のたもつでした。

こんにちは。

小忙しい、かっしーです。


今回の練習は、千駄ヶ谷の体育館が使用できなくなってから、初のチーム練でしょうか。

体育館へ最初に到着したのが、僕とかおりさん。どうしましょうか?とりあえず~(省略

で始まったのは新鮮で、仮入部の頃以来です(笑


以下、そんな今回の活動報告です。


メンバー≫

ふじむさん

かおりさん

えりさん

しんぺいくん

かっしー


(4号球のボロボロの愛らしいボール1個)



メニュー≫

パス

2メン

サーブカット

スパイク

パスゲーム

アタックありゲーム


感想≫

今回使用しました体育館「ひがし健康プラザ」さん

体育館はとても綺麗で天井も高く、空調なんかも効いていて良い体育館でした。




渋谷、恵比寿駅からの距離は少しありましたが、来客層を見ると、高齢の方や個人で来ている若者達を見て、地域密着型の総合施設なのかなといった感じです。

設備のほうも、更衣室・シャワー・ロッカー・自販機・ロビー

ポール・ネット・アンテナきちっと揃っていて素晴らしかったです。


ただ1つだけ無かったのがボール。。

施設から借りることもできず、ボールを持ち帰られた方から受け取ることもできず、

準備をしながらぎりぎりのぎりぎりまで粘った結果、

コロリと、4号球のボロボロの愛らしいバレーボールが出てきました。


あいにく写真はないのですが、そのボールに助けられ、楽しく練習が行えました。

いつものボールとはかってがだいぶちがく、飛びすぎたりタイミングが合いにくかったり。笑

そんな中も、一通りのメニューをしっかりこなし、いい汗を流せました。



今回の練習では、急きょのご連絡と不手際があり、皆様へは少々ご不快をおかけした事と思います。

済みません。。

しかし、今回の練習から個人的にこれは良かったな感じたことがあります。

一言でいえば、「一体感」がありました。詳しくすると、


1.集まったメンバーが少なかった事もあり、一人ひとりとコミュニケーションが取れた。

2.最後の最後まで目的を果たすまでの諦めない姿勢。

3.メンバー一人ひとりが、考え・動くことができた。


以上の3点からも、バレーができる環境がある喜びとありがたみを感じ

バレーを通じて楽しみを分かち合い、達成感を味わうことのできた

POLARISらしい一面があった練習でした。


p.s


5月に総会が行われます。

小忙しくて協力が疎かでこれまた済みませんが、、

僕からも皆様に是非ご参加をお願いいたします。


前期の振り返りや今後の展望についての話し合いができる年に1回の貴重な場です。

OB・OGとなられた方々にも是非ご参加頂き、チームを盛り立てるお力添えをお願いしたいと思います。



かっしー